グーグル(株)は21日、携帯電話機用クライアントアプリケーション“モバイルGoogleマップ”の無償ダウンロード提供を開始したと発表した。対応する携帯電話機は(株)エヌ・ティ・ティ・ドコモの“903i”以降のFOMA携帯電話機。なお、ダウンロードなどにかかる通信料はユーザーの負担となる。
モバイルGoogleマップは、パソコン版Googleマップと同様に、地図を自由に拡大縮小したりスクロールできるのが特徴。航空写真の閲覧も可能で、地図と航空写真を重ねて表示できる。地図上の店舗名やサービス名をクリックすることで営業時間や施設情報を表示する機能も搭載する。また、データ通信量を常時監視して、画面右上にリアルタイム表示する機能を備えている。
なお同社によれば、ほかのキャリアーへのモバイルGoogleマップの提供は未定とのこと。
![](/img/blank.gif)