乳姫vs北欧神話のRPG2タイトル発売に沸いた雨のアキバ
2007年05月17日 23時52分更新
1週間以上前の段階で予約数に達する店舗が出るなど、前評判の高かったRPGタイトル「オーディンスフィア」と「シャイニング・ウィンド」が雨の降る秋葉原で発売となった。ソフマップ本店 アミューズメント館では、通常の開店時間を1時間早めて10時に販売を開始。10人前後がオープン前から列を作っていた。また、並びにあるメッセサンオー本店でも開店前から10人ほどの列ができていた。先頭に並んだ人が店頭に到着した時間はソフマップが9時、メッセサンオーが9時半とのこと。
購入者の中には複数店舗で予約したという猛者も!
「世界樹の迷宮」や「ペルソナ3 フェス」でヒット作の続いているアトラスから発売された「オーディンスフィア」は北欧神話を題材としたRPG作品。メッセサンオー本店、ソフマップ、ヤマギワソフト、ゲーマーズ本店、メディアランドの5店舗で初回購入特典(設定資料)のほかに、ショップ特典としてオリジナルテレホンカードが付くとのこと。なお、一部の店舗では、一般販売分が売り切れてしまい、予約引き換え販売のみになっているところもあった。
抽選会で豪華賞品が当たるとなれば雨でも並ぶ!
シャイニングシリーズの新作となる「シャイニング・ウィンド」は、店舗購入特典に加え、セガ秋葉原GIGOの店頭で発売を記念した“心にふれる抽選会”を10時から20時まで開催した。秋葉原の取り扱い店舗でソフトを購入し、レシートを持参すると抽選が行えた。抽選では、この日にしか手にすることのできない特製クリアファイルやサイン入りイラストパネル(合計8種類)などのグッズが用意され 13時を過ぎた時点で500人以上の人が抽選に参加した。
特賞には、キャラクターデザインを担当したTony氏書下ろしイラストとサイン入り色紙2枚と、参加声優による寄せ書き色紙1枚が用意されていた。また、14時からは、プロデューサーの澤田剛氏とキャラクターデザインのTony氏も姿を見せて、ゲームの魅力を語った。澤田氏は「アクションRPGというとゲームがうまくないとプレイできないと思われているが、“シャイニング・ウィンド”はライトユーザーや女の子でもクリアできる内容になっている」とコメント。同氏のお勧めキャラは、主題歌を歌う水樹奈々さんが演じる“シーナ・カナン”だという。一方、Tony氏は「キャラクタ1人1人にスポットがあたったストーリーなので、どのキャラのファンでも楽しんでプレイできる」と語った。お勧めはお姫様こと“クララクラン・フィリアス”とのこと。
ASCII.jpの最新情報を購読しよう