パワポで極める「ビジネス極意」
社会人になったらPowerPointも使いこなせなくては勝ち抜けません。しかし、闇雲に文書を作っても印象に残るプレゼンにはほど遠く、居眠りを誘うことでしょう。 勝てるプレゼンを覚えて、ビジネスを極めましょう!
2009年05月11日 09時00分更新
文● 竹島愼一郎
-
2009年05月11日 09時00分
ビジネス
第10回 「5枚プレゼン」の実際――書籍出版やスムーズな会議進行
即断即決を可能にするのが以前までに紹介した「1枚企画書」ですが、プランニングの王道はやはり複数枚の企画書です。ただし枚数は5枚に限定するというのが秘中の秘策です。
-
2009年04月27日 09時00分
ビジネス
第9回 スパム撃退や店舗出店企画――続・実例で学ぶ「5枚プレゼン」
即断即決を可能にするのが以前までに紹介した「1枚企画書」ですが、プランニングの王道はやはり複数枚の企画書です。ただし枚数は5枚に限定するというのが秘中の秘策です。
-
2009年04月20日 06時00分
ビジネス
第8回 経営改革・新サービス企画書――実例で学ぶ「5枚プレゼン」
即断即決を可能にするのが以前までに紹介した「1枚企画書」ですが、プランニングの王道はやはり複数枚の企画書です。ただし枚数は5枚に限定するというのが秘中の秘策です。
-
2009年04月13日 06時00分
ビジネス
第7回 「5枚プレゼン」のレイアウトを理解する
即断即決を可能にするのが以前までに紹介した「1枚企画書」ですが、プランニングの王道はやはり複数枚の企画書です。ただし枚数は5枚に限定するというのが秘中の秘策です。
-
2009年04月06日 06時00分
ビジネス
第6回 「1枚でなければ、5枚!」良い企画書の条件
即断即決を可能にするのが先週までに紹介した「1枚企画書」ですが、プランニングの王道はやはり複数枚の企画書です。ただし枚数は5枚に限定するというのが秘中の秘策です。
-
2009年03月30日 06時00分
ビジネス
第5回 これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題
社会人になったらWordやExcelだけでなくPowerPointも使いこなせなくては、社内や取引先でのプレゼンに勝ち抜けません。「1枚企画書」をマスターして、印象に残るプレゼンを目指しましょう。
-
2009年03月23日 06時00分
ビジネス
第4回 プッシュ型提案書で通せ――「1枚企画書」パターン実例3題
社会人になったらWordやExcelだけでなくPowerPointも使いこなせなくては、社内や取引先でのプレゼンに勝ち抜けません。「1枚企画書」をマスターして、印象に残るプレゼンを目指しましょう。
-
2009年03月16日 06時00分
ビジネス
第3回 パターン別実例で「1枚企画書」を掌握――報告書3題
社会人になったらWordやExcelだけでなくPowerPointも使いこなせなくては、社内や取引先でのプレゼンに勝ち抜けません。「1枚企画書」をマスターして、印象に残るプレゼンを目指しましょう。
-
2009年03月09日 06時00分
ビジネス
第2回 「1枚企画書」の発想や論理をアリ・ゾウで理解!
社会人になったらWordやExcelだけでなくPowerPointも使いこなせなくては、社内や取引先でのプレゼンに勝ち抜けません。「1枚企画書」をマスターして、印象に残るプレゼンを目指しましょう。
-
2009年03月02日 06時00分
ビジネス
第1回 「1枚企画書」のすすめ PowerPoint大胆活用術
社会人になったらWordやExcelだけでなくPowerPointも使いこなせなくては、社内や取引先でのプレゼンに勝ち抜けません。「1枚企画書」をマスターして、印象に残るプレゼンを目指しましょう。
