ASCII倶楽部

このページの本文へ

科学・生物で気になることをお届け! 「数式なんて知らんし!!」 第86回

実は月が2つあったって本当? 月にまつわる噂話

2020年11月13日 12時00分更新

文● イラスト●せれろんやまだ(@Celeron_ymd

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

期間限定のお月様

 まもなく10月。秋といえば食欲だのスポーツだのありますが、古くからのイベントとしてお月見、いわゆる“中秋の名月〟がありますね。2020年の今年は10月1日です。中秋の名月は旧暦の8月15日の夕方に出る月のことをいい、実のところ“必ず満月とは限らない〟のです。

 ちなみに今年も満月の一歩手前で、月齢13・7となっています。さて、この連載でも何度か取り上げている月とその探査ですが、実は月が2つあったってことをご存じでしょうか? なんともゲームくさい設定ですが、事実、あったのです。

 過去形なので、昔のことになるのですが、昔といっても数億年単位ではありません。今年の話です。「そんな月が2つあったら大ニュースにもなっているはずなのに、ミリしらだよ!」と言いたくなりますよね。はい、この2つめの月は“期間限定〟で、大きさも直径約2~3.5メートルと、かなり小さなものです。そのあたりに落ちていたら巨石の部類ですが。

 この2つめの月の正体は“小惑星〟です。宇宙空間におけるそのあたりを飛んでいたら、地球の重力に捉えられちゃったんですね。この小惑星は今年2月に、地球近傍天体の観測を行っているカタリナ・スカイサーベイによって発見されたのですが、その時点で約3年ほど、地球の周りを回っていたそうです。

 その界隈のメディアでは、この小惑星は“ミニ・ムーン〟と呼ばれていたようですね。ミニもミニすぎますが。この小惑星はすでに地球から離れていっちゃいました。月の重力に邪魔されて、小惑星自体の勢いがついちゃって、軌道から外れてしまうんですね。これが期間限定のゆえんです。

 また、少し前の2006年から2007年にかけても、似たような小惑星が第2の月になっていました。こちらは先ほどの小惑星よりは少し大きく、直径約3~6メートルほどとなっています。

 地球に似た軌道で太陽の周りをまわっていたところ、地球の接近時にその重力に捉えられ、一時的な第2の月になりました。今はこちらも地球から離れていってしまっていますが、2028年にまた地球に接近するとみられていて、その際もまた一時的に月となる可能性が示唆されています。

せれろんやまだ

 大手PC関連デバイス販売代理店で敏腕を誇った“姐御”。科学好きが高じてついに連載開始。夢は家事を放棄すること。

カテゴリートップへ

この連載の記事

週間ランキングTOP5

ASCII倶楽部会員によく見られてる記事はコレだ!

ASCII倶楽部の新着記事

会員専用動画の紹介も!