第115回 西日本最大の電脳街 大阪・日本橋のPCショップ&PCパーツショップ取材レポート
PCケース「MAG FORGE 130A AIRFLOW」がオススメ!!
えっ! RGB LEDファンを4基搭載でこの価格!? MSIのコスパ抜群PCケース:ソフマップ なんば店
大阪・日本橋のPCパーツショップ「ソフマップ なんば店」を取材。店舗スタッフ・西本賢二さんのオススメは、MSIのPCケース「MAG FORGE 130A AIRFLOW」です。
MAG FORGE 130A AIRFLOWは、オーソドックスなスタイルのATX対応ミドルタワーPCケース。ミドルタワーPCケースとしては若干スリムな設計で、筐体サイズは210(W)×411.6(D)×498(H)mmです。
ビデオカードは最大長330mm、CPUクーラーは高さ最大160mmまで搭載可能。内部ストレージベイは2.5インチベイ×3と3.5/2.5インチ共用ベイ×2を搭載。水冷ラジエーターの対応は天面が240mm/120mm、フロントが240mm/140mm/120mm、リアが120mmとなります。
店頭価格5980円と低価格帯のPCケースですが、価格の安さを感じさせない充実した装備が特徴です。
フロント×3、リア×1の120mmRGB LEDファンを標準搭載していて、最初から十分なエアフローを確保しています。RGB LEDはアドレサブルRGB制御ではなく光り方は固定。ボタンでLEDのオン/オフを切り替えられる設計です。
サイドパネルは低価格帯のケースでよく見られるアクリルではなく、しっかりと強化ガラスを採用しています。
拡張スロットのブラケット部分は低価格帯PCケースでよくみられる捻じ切りタイプですが、後々に捻じ切った箇所を塞ぐのに必要な予備カバーを同梱しているのも嬉しいポイントです。
西本さんは「MAG FORGE 130A AIRFLOWは、低価格帯ながら気配りの行き届いたPCケース」とコメントしています。水冷ラジエーターの対応が最大240mmまでなので、ハイエンドPCのケースには向かないかもしれませんが、低価格帯PCケースの主流になり得るポテンシャルを感じますね。
PCケースだけでも十分なエアフローを確保できるので、自作PC入門としてもオススメできます。
ソフマップ なんば店の3階フロアはゲーミングデバイスにもとても注力しています。新製品として、今度ゲーミングデバイスメーカーPulsarから日本限定モデルのゲーミングマウスが登場するとのこと。
日本をイメージしたカラーリングというので、ぜひ店頭で実物を確認してみてください!
この連載の記事
- 第127回
デジタル
選ぶのが楽しい全5色展開! 白/黒パーツどっちもいける“グレー”のピラーレスPCケース:ドスパラ大阪・なんば店 - 第126回
デジタル
全部ほしくなる!「Razer × Minecraft」ゲーミングデバイスが一式で試用できるぞ!:ソフマップ なんば店 - 第125回
PCパーツ
冷却か音か、どっち派? 選択の幅を広げた新型360mm水冷CPUクーラー:PCワンズ - 第124回
デジタル
Radeon RX 9070 XTに新風! 国内販売再開で話題の「XFX」ホワイトモデル:ツクモLABI1なんば店 - 第123回
デジタル
「発熱シャットダウン!」ハイエンドGPUを守る電源ユニットTC-1300T:パソコン工房 大阪日本橋店 - 第122回
デジタル
WOW!? 上下逆さまに設置できる「MONTECH」のPCケースがちょっと変わってる:ドスパラ大阪・なんば店 - 第121回
デジタル
ゲーム好きの店長が選んだゲーミングノートPC入門機「NEXTGEAR」16型フルHDの良コスパモデル:マウスコンピューター G-Tune : Garage 大阪店 - 第120回
PCパーツ
世界にひとつだけのユニークな模様、浮き出るカーボンがカッコイイ超軽量マウス:PCワンズ - 第119回
デジタル
パソコン床置き派のみなさん、これはマストで買いですよっ:ツクモLABI1なんば店 - 第118回
デジタル
派手なライティングと強力なエアフローのPCケース! 420mm相当のARGBファンを2基も標準搭載:パソコン工房 大阪日本橋店