任天堂は6月9日、サポート公式X(Twitter)にてNintendo Switch 2をテレビにつなぐ際、付属の「ウルトラハイスピードHDMIケーブル」を使用するよう注意をうながした。初代Nintendo Switchの「ハイスピードHDMIケーブル」では、Switch 2の性能を最大限に引き出せないとしている。
訂正とお詫び:「Wii U」付属のケーブル画像を「初代Nintendo Switch付属のHDMIケーブル」であると誤記載しておりましたので、訂正しお詫びいたします。(2025年6月10日)
【テレビ接続時のご注意】
— 任天堂サポート (@nintendo_cs) June 9, 2025
Nintendo Switch 2 をテレビにつなぐ際は、付属の「ウルトラハイスピードHDMIケーブル」をご使用ください。
Nintendo Switchに付属していた「ハイスピードHDMIケーブル」では、Switch 2 の性能を最大限に引き出すことができません。 https://t.co/GHX2mixWBM
Nintendo Switch 2ドックとテレビを繋ぐケーブルはどちらも「HDMIケーブル」だが、その規格は初代Switch付属のものから進化している。一番の違いは「伝送速度」だ。
最新の「ウルトラハイスピードHDMIケーブル」は48Gbpsで、初代付属の「ハイスピードHDMIケーブル」は10.2Gbps。数値的には4倍以上の差があり、高画質・高フレームレートなゲームを楽しむにはこの数値が高くなければならない。
Nintendo Switch 2はテレビモード時、最大4K/60fpsに対応するゲーム機。初代付属のケーブルでは性能不足で、解像度やフレームレートに影響が出る可能性が高い。
Switch 2付属のケーブル長は1.5mとのことなので、もしそれより長いケーブルが必要な場合は家電量販店やECサイトで購入しよう。メーカーにもよるが、2mや3mのケーブルも1000円台で販売されている。
Image from Amazon.co.jp |
![]() |
---|
エレコム HDMI ケーブル 2m ウルトラハイスピード 4K(120Hz) 8K(60Hz) 【Ultra High Speed HDMI Cable認証品】 48Gbps 超高速 テレビ・パソコン・ゲーム機などに 7680×4320 eARC 黒 ECDH-HD21E20BK |
また、電源となるACアダプターもNintendo Switch 2に付属したものを使用するよう、公式が注意喚起している。初代付属のアダプターでは、充電はできるが映像を出力することができないとのこと。
また、ACアダプターは付属のNintendo Switch 2 ACアダプターを使用してください。
— 任天堂サポート (@nintendo_cs) June 9, 2025
Nintendo Switchに付属していたNintendo Switch ACアダプターでは、テレビに映像を出力することができません(Switch 2 本体を充電することはできます)。
© Nintendo
ASCII.jpの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります