このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

ポータブルSSD「SanDisk Extreme Portable SSD for PlayStation 5 Console and PC」

見た目からPS5専用なのがグッド! 便利なポータブルSSDは遊んだゲームの保存もPCやスマホとの連携も便利

2025年05月04日 17時00分更新

文● 松永/ASCII 編集● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

SanDisk Extreme Portable SSDとは?

 ゲームのアップデートやダウンロードコンテンツが増えるたびに、PS5の容量が足りなくなってきたと感じていませんか? 特に大容量のAAAタイトルが並ぶ昨今、内蔵ストレージだけではすぐに限界が来てしまいます。そんなときに頼れるのが「SanDisk Extreme Portable SSD for PlayStation 5 Console and PC」です。

 SanDisk Extreme Portable SSD for PlayStation 5 Console and PCは、その名の通り、PlayStation 5(PS5)やPC向けに設計された高速・耐久性に優れたポータブルSSDです。

見た目の統一感も得られるPS5ライセンス認証製品

 USB 3.2 Gen 2(10Gbps)対応のUSB-C接続で、本体にはUSB-C to USB-Aアダプターが同梱されていて、読み出し速度は最大1050MB/s、書き込み速度は1000MB/sをうたっています。

 耐久性についても配慮していて、 IP65等級の防水・防塵性能を備え、最大3メートルの落下にも耐える設計です。これ以外にも、セキュリティ: ハードウェア暗号化機能を搭載し、データの安全性を確保しているほか、PS5はもちろん、PS4、Windows、Mac、iPhone 15以降やAndroidデバイスなど、幅広いデバイスに対応できる製品です。

 PS5では外付けSSDから直接ゲームを起動することはできませんが、ゲームデータの保存や内部ストレージへの高速転送が可能です。PlayStation公式ライセンスを取得したポータブルSSDで、PS5のゲームデータ保存や転送を快適に行えるのは大きな魅力ですし、カラーリングやデザインもPS5に合わせており、見た目にも自然にフィットします。

 使い勝手とデザイン性を兼ね備えたストレージ拡張アイテムとして、多くのユーザーから注目を集めている機種なのです。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

  • 角川アスキー総合研究所

クルマ情報byASCII

電撃PSO2バナー

ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中