知ってる? 日本一高いビルの広場に、誰かと一緒に座りたくなる木製のベンチがあるよ
日本一高いビル「Torch Tower」の広場に、誰かと一緒に座りたくなる木製のベンチがあるの、知っていますか?
大丸有エリアって、都内のなかでもベンチなどが多く設置されていて、ちょっとした休憩がしやすいところがポイント高い!とひそかに思っています。2028年5月末に竣工予定の日本一高いビル「Torch Tower」の広場「TOKYO TORCH Park」にも北海道東川町産のベンチが設置され、心地よい時間が過ごせそうです。
東川町の職人技が光る木工ベンチ
2028年5月末に竣工を予定している日本一高いビル「Torch Tower」をシンボルとする「TOKYO TORCH Projects」の一環として「TOKYO TORCH Park」に東京の中心から地方の文化や魅力を発信することを目的とし、東川町産の木工ベンチが設置されました。
設置されるのは、日本五大家具産地の一つである「旭川家具」の約3分の1を生産している木工家具の一大産地である東川町の木工職人が制作したベンチです。
設計・製作:木工駄々 代表 岡崎 功 氏
設計:モノクラフト 代表 清水 徹 氏
製作:有限会社加藤木工 営業企画部/生産部 高柳 壮吏 氏
設計・製作:アイスプロジェクト 代表 小助川 泰介 氏
温かみのあるベンチが大手町に新たな憩いの空間を生み出してくれそう。
文 / オシミリン(LoveWalker編集部)
大阪生まれ。
趣味は読書と写真を撮ること、おいしいものを食べておいしいお酒を飲むこと。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
地方活性
巡って食べて楽しい街歩き! 丸の内の新スポットも発見できる「東京エキマチスタンプラリー」をやってみた地方活性
中塚翠涛の作品を眺めながら絶品スイーツに舌鼓! アート好きなら絶対行くべき「メゾンカカオ 丸の内店」地方活性
「丸の内ってやさしい!」 子連れファミリーのことも環境のことも考える街のやさしさに東京クリエイティブサロン2025丸の内で触れてきた地方活性
ザ・コンランショップが提案。新しいリトリートライフが楽しめるアーティストショップが新丸ビルに集結!地方活性
昨年は素敵だった!一昨年も楽しかった! 今年も、ワクワクする! 丸の内仲通り「Marunouchi Street Park 2025 Spring」4月16日(水)から開催!!地方活性
「え、屋上行けるの?マジ見たい!」東京国際フォーラムの非公開エリアも見れちゃう「東京建築祭2025」