原因は位置情報の不整合エラー

「ドラクエウォーク」孫悟空モードの不具合が復旧【ドラゴンボールコラボ】

2025年03月13日 14時30分更新

文● Zenon/ASCII

つかもうぜ、ドラゴンボール!

 スクウェア・エニックスは3月13日、位置情報RPG「ドラゴンクエストウォーク」(以下、ドラクエウォーク)にて不具合修正のアップデートを配信。これにより、封鎖されていた「孫悟空モード」が遊べるようになった。

 経緯は、2025年3月12日から始まった「ドラゴンボール」コラボイベントにて、孫悟空モードがエラーで遊べない不具合が発生したことにより、モード自体を一時的に封鎖していたことによる。

 原因は「位置情報の不整合エラー」とのことで、最新バージョン6.12.2にアップデートすれば解消され、該当のモードをプレイ可能になる。

 本コラボでは、「ドラゴンボール」の主人公・孫悟空になって筋斗雲に乗り、全国に散らばった7つのドラゴンボールを集める「孫悟空モード」を遊べるのが目玉。すべて集めると願い事をかなえられる。

ドラゴンレーダーを再現

光る点に触ると、目的地が表示される。筆者の場合は約100km先の栃木県・東照宮 陽明門付近にドラゴンボールがある(人によって異なる)

道中は岩山のバトルで修業したり、ドラゴンボールのキャラクターからの頼みごとをきいたりする

 作品ではおなじみのカメハウスなどもあり、悟空が移動するのに必要な「まんぷく度」を少しだけ回復可能。バビューンと高速で飛べるものの、100km以上移動するのでそこそこ時間はかかった。

スポット発見!

 まんぷく度が無くなると孫悟空モードは終了。「旅の扉の塔」を道中触っておけば、次回はショートカットできる。まんぷく度は通常モードでの時間経過や歩数などで回復可能だ。

 実際に行ったことのない場所まで飛んでいける孫悟空モードは、「ドラクエウォーク」にとって革命的機能。ぜひアップデートして楽しもう。

 なお、孫悟空モードを使わず通常の冒険者モードだけで7つのドラゴンボールを集められれば、特別な願いごととして「永遠の命」を願えるという。春休みなどで時間のある人は、思い切ってドラゴンボール探しのアドベンチャーに繰り出してみてはいかがだろうか。

まさに上級者向けのお題。どんなご褒美があるのか気になる!

 

【ゲーム情報】

タイトル:ドラゴンクエストウォーク
ジャンル:位置情報RPG
プラットフォーム:iOS/Android
配信日:配信中(2019年9月12日)
価格:基本プレイ無料(アイテム課金型)

<制作スタッフ>
ゼネラルディレクター:堀井雄二氏
キャラクターデザイン:鳥山明氏
音楽:すぎやまこういち氏
開発:コロプラ
企画・制作:スクウェア・エニックス

※画面は開発中のものです。
※開催期間や内容は予告なく変更することがあります。
※詳細はゲーム内お知らせをご確認ください。
※『ドラゴンクエストウォーク』を遊ぶ際は、周囲の環境に十分気を付けてプレイしましょう。
※『ドラゴンクエストウォーク』は安全に遊んでいただくための機能「ウォークモード」を搭載しております。「ウォークモード」に 設定することでスマートフォンの画面を操作しなくても、周囲のモンスターと自動的にオートバトルが実行されます。また、モンスターとのバトル以外にも、近づいたかいふくスポットにも自動で触れるため、HPやMPの回復も自動的に行われます。

この記事をシェアしよう

ASCII.jpの最新情報を購読しよう