SuperflyのOP「White Light」もカッコイイと話題に
「テイルズ オブ ゼスティリア」が発売10周年で公式が思い出募集「水神依ばかり使ってた」「エドナに踏まれたい」などに混じり「アニメ版リメイク希望」の声多数
2025年01月22日 13時00分更新
バンダイナムコエンターテインメントより2015年1月22日に発売されたPlayStation 4/PlayStation 3用ソフト「テイルズ オブ ゼスティリア」が、発売10周年を迎えた。
本作は天族と契約した“導師”となり、世の穢れを生み出す“災禍の顕主”を鎮める使命を果たす物語が展開。仲間と融合する「神依化(かむいか)」という独自のシステムで、戦況に応じた属性の神依を選び戦うのが特徴だった。
ゲーム本編内のアニメーションを手掛けたufotableが制作したTVアニメ「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」ものちに放送され、その高クオリティと原作改変で大きな反響を呼んだのが記憶に残っている。
公式X(Twitter)では10周年を記念したポストが投稿され、ユーザーに作品の思い出を教えてほしいと呼びかけている。ユーザーからは「ミクリオが好きで、水神依ばかり使ってました」「アニメ版でリメイク希望」「エドナに踏まれたい人生だった」など、作品を振り返る声が寄せられていた。
反面、当時シナリオ面で炎上した印象が強いユーザーも多く、ややネガティブなコメントも。従来の「テイルズ オブ」シリーズが大好きだった人ほど、本作がターニングポイントとなったのかもしれない。
伝承はいつしか「希望」になる
— テイルズチャンネル+ (@tales_ch) January 21, 2025
冒険の中で“災禍の顕主”を鎮める使命を負った少年たちの物語📜
2015年の発売から10年を迎えた【情熱が世界を照らすRPG】
「テイルズ オブ ゼスティリア」
皆さまと作品の思い出を教えてください💬#テイルズ#ゼスティリアの思い出#ゼスティリアpic.twitter.com/IARA8tkhiQ
現在、「テイルズ オブ」シリーズは30周年を迎え、リマスタープロジェクトも進行中。本作はPS4版も発売されているのでリマスターには早いかもしれないが、今後の続報に期待したい。
・PlayStation Storeはこちら
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0700-CUSA03184_00-TOZESTIRIAPS4001
©いのまたむつみ ©藤島康介 ©Bandai Namco Entertainment Inc.
ASCII.jpの最新情報を購読しよう