篠原修司のアップルうわさ情報局 第2155回
Broadcomチップから変更!? おなじみクオ氏の予測:
アップルiPhone 17、Wi-Fi 7に自社開発チップ搭載説
2024年11月06日 08時00分更新
Broadcom currently supplies over 300 million Wi-Fi+BT chips (hereafter referred to as Wi-Fi chips) per year to Apple. However, Apple will rapidly reduce its reliance on Broadcom. With new products in 2H25 (e.g., iPhone 17), Apple plans to use its own Wi-Fi chips, which will be…
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) October 31, 2024
アップルは2025年に発売するiPhone 17シリーズのうち少なくとも1モデルに、独自開発のWi-Fi 7チップを搭載する予定だという。アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏が10月31日にXで伝えた。
同氏によると、現在のiPhoneは全モデルにBroadcom社製の統合Wi-Fi+Bluetoothチップが搭載されているが、アップルは今後約3年以内にほぼすべての製品を独自チップに切り替える計画だという。
これにより部品コストが削減でき、ハードウェアとソフトウェアの統合もさらに強化できるとのこと。
チップはTSMCの7nmプロセス(N7)で製造され、最新のWi-Fi 7仕様をサポートするとみられている。
![](/img/blank.gif)
この連載の記事
-
第2214回
iPhone
アップルiPhone SE 第4世代のケース、メーカーが誤って公開か -
第2213回
iPhone
アップルiPhone SE4、来週なのか今日なのか、間もなくとしてもいつなのか、もう待てん -
第2212回
iPhone
アップル「iPhone SE4」来週にも発表か -
第2211回
iPhone
アップル「iPhone SE4」新しいダミーユニットがリーク -
第2210回
iPhone
アップル「iPad(第11世代)」Apple Intelligence非対応? -
第2209回
iPhone
アップル「iPhone SE4」ノッチ搭載は確実か -
第2208回
iPhone
アップル、7インチ画面付き「HomePod」2025年後半登場か -
第2207回
iPhone
アップル「iPhone 17」ダイナミックアイランドのサイズはそのままに? -
第2206回
iPhone
アップル「iPhone 18」サムスン製高性能カメラセンサー採用? -
第2205回
iPhone
アップル「iPhone 17」カメラの出っ張りがなめらかに? -
第2204回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」全カメラ4800万画素に? - この連載の一覧へ