親なら知っておきたい人気スマホアプリの裏側と安全設定 第296回
Instagram・TikTokは半数が鍵垢に
SNSに投稿する高校生は今や少数派! 複垢・鍵垢で情報収集がメイン
2024年11月12日 09時30分更新
SNSは投稿より閲覧・情報収集、インスタのみ投稿多め
高校生のSNS利用実態はどうなっているのか。Studyplusトレンド研究所の「SNSに関する調査」(2024年7月)を見てみよう。
おすすめの関連記事
大学生に「AIを使わないと完成しないレポート」を課してみる
まず、各SNSの利用頻度について聞いたところ、LINEの利用頻度は約6割が1日6回以上となった。X・Instagram・TikTokも、「閲覧・情報」収集目的での利用は1日6回以上使っている割合が高い。
「投稿」については、X・TikTokは「使っていない」が約3割で一番多かった一方、Instagramは「月に1~2回程度の頻度で使う」が多かった。InstagramはほかのSNSと比べて、「投稿」が多いというわけだ。
高校生のSNSの主な使い方は、「投稿」よりも「閲覧・情報収集」メインとなっているのだ。
SNSの利用目的は、LINEは「家族との連絡のため」が最多であり、Instagramも「周囲の友達の近況や情報を得るため」が1位に。一方、XやTikTokは「自分が関心のある分野・ジャンルの情報を得るため」「流行や世間一般の情報を得るため」と、つながりではなく情報収集がメインとなっている。
インスタはアカウント2個持ちが普通
各SNSのアカウント数について聞いたところ、Instagramのみ、アカウント複数持ち(2個保有)の割合が26.1%と高かった。ほかのSNSと比べて、Instagramはアカウントの使い分けをする高校生が多いのだ。
どのSNSでも4~6個のアカウントを保有している人の割合が増えている。また、「使っていない/そもそも登録していない」割合もすべてのSNSで減少しており、高校生のSNS利用とアカウントの複数持ちが浸透していることがわかる。
X・TikTokで7割、Instagramは9割が鍵アカ
アカウントにどのくらい鍵をかけているのか聞いたところ、X・TikTokは約7割、Instagramは約9割が鍵アカウントを持っているという結果に。すべて鍵アカウントにしている割合は、Xは3割程度だが、Instagram・TikTokは半数以上。逆にすべてが公開の割合はX・TikTokが3割程度、Instagramは1割程度だった。
Instagramでは「鍵アカウント1つ+公開アカウント1つ」「鍵アカウント2つ以上+公開アカウント1つ」の割合が24%と高くなっており、1つの公開アカウントと鍵アカウントを組み合わせる傾向が見える。
炎上そのほかのトラブルが報じられることが多い一方、高校生世代も複垢、鍵垢で情報をコントロールするようになっている。これからは自分の情報を公開する範囲をコントロールするのが当たり前となっていくのかもしれない。
著者紹介:高橋暁子
ITジャーナリスト、成蹊大学客員教授。書籍、雑誌、Webメディアなどの記事の執筆、監修、講演などを 手がける。SNSや情報リテラシー教育に詳しい。『ソーシャルメディア中毒』(幻冬舎)、『Twitter広告運用ガイド』(翔泳社)、『できるゼロからはじめるLINE超入門』(インプレス)など著作多数。テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などメディア出演も多い。公式サイトはhttp://akiakatsuki.com/、Twitterアカウントは@akiakatsuki
この連載の記事
-
第295回
デジタル
夜中に送っておきたいけれど、相手に迷惑かも…… そんなときに便利な「ミュートメッセージ」の使い方を画面付きで紹介 -
第294回
デジタル
合コンはいずれ死語に? Z世代ミレニアル世代は「マッチングアプリ」で出会ってる -
第293回
デジタル
学校貸与PC、子どもは「動画視聴」目的だが、保護者は「調べもの」に使ってほしい -
第292回
デジタル
LINEの便利技! 画像内の文字をテキスト化して翻訳できる -
第291回
デジタル
小中学生の6割が睡眠不足、寝落ちするまでスマホ・SNS・ゲームも -
第290回
デジタル
通勤・通学・外出の移動時に6割の人がスマホでLINEとSNSをチェックする -
第289回
デジタル
LINEで既読を付けずにメッセージを読む方法 -
第288回
デジタル
アメリカ人の4割がTikTokを検索エンジンとして利用している -
第287回
デジタル
若者がないと困るのは財布よりスマホ。忘れたら「取りに帰る」 -
第286回
デジタル
LINEに溜まる大量のメッセージをまとめて既読にする方法 - この連載の一覧へ