三菱商事、ローソン、KDDIは9月18日、「未来のコンビニ」に向けた合同記者会見を開催。三菱商事とKDDIによる共同経営体制となったローソンは今後、「リアルテックコンビニエンスストア」を目指すとして、様々な取り組みが明らかになった。
なかでも注目を浴びているのが、KDDIが手がけるオンライン専用ブランド「povo」だ。「povo Data Oasis」として、povoユーザーはローソンに訪れると1回あたり100MBがもらえるという施策で、月に最高1GBまで付与されるサービスが年内にも始まるという。
かつて、povoは「ギガ活」として、ローソンで500円以上を購入して初めて300MBがもらえるという施策を展開していたが、今回からはローソンに訪れるだけで、ギガがもらえるようになるのだ。
さらにKDDIでは、2024年度内にローソンにおいてギガチャージ専用のeSIMを全国のローソンで展開していくという。KDDIの髙橋誠社長は「povoをあらゆるキャリアのサブ回線に」として、NTTドコモやソフトバンクのユーザーにもpovoをサブ回線として持ってほしいとアピールする。
記者会見終了後、一部メディアのインタビューに応じた髙橋社長は「昔、GREEでやったような『吊るし』をローソンでやりたかったんだよね。データチャージカードでもやってきたが、『吊るし』はいわばプロモーションとして効果は絶大で、povoを知ってもらうチャンスになれば良いと思っている」と語る。

この連載の記事
-
第231回
トピックス
サムスン AIの日本語対応、難しかった -
第230回
トピックス
【解説】ドコモ対Colt、接続料訴訟の裏に“音声通話”悪用スキーム -
第229回
トピックス
楽天モバイル不正契約問題 本人確認の甘さは反省すべき -
第228回
トピックス
社長が語る「povo」 “通信回線を売る”から“アプリの一部になる”戦略 -
第227回
トピックス
アップル「iPhone 16e」少々高いが、AIデビューに最適 -
第226回
トピックス
アップル「iPhone 16e」早くも“月1円” キャリア春商戦の本命機種に -
第225回
トピックス
KDDI、データ使い放題プランで「スターリンク無料」に期待 -
第224回
AI
孫正義会長がAIの“水晶玉”に見た、iPhone独占販売に近い「勝ちパターン」 -
第223回
トピックス
サムスン「Galaxy」ついにソフトバンク入り 音声版「消しゴム」機能に驚いた -
第222回
トピックス
携帯キャリア「30GBの壁」めぐる争い -
第221回
トピックス
子どものスマホ料金プラン オススメは【専門家が解説】 - この連載の一覧へ