このページの本文へ

YouTube、AIによる肖像権侵害を防ぐ新ツールを発表 

2024年09月09日 11時15分更新

文● Ykm/s 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 YouTubeは9月5日、生成AIによる著作権侵害問題に対処するツールを導入すると発表した。

 同社では、クリエーターやアーティストの権利を守りYouTubeを利用できる技術を開発しているという。

 具体的には、合成された歌声かどうかを自動的に検出する技術を開発中で、こちらは2025年初頭にContent IDに導入する予定という。また、AI生成が作り出すコンテンツのなかから、俳優やミュージシャン、アスリートなどさまざまな業種の人々が自分の顔を使ったコンテンツを検出できる技術も開発中という。

 公式ブログによると同社では生成AIを人間の創造性を高めるものと考えており、YouTubeにも生成AI活用ショート動画生成ツール「Dream Screen」を導入するなど、企業と連携したコンテンツを制作している。今後の生成AIによって作り出されるポリシー違反(著作権侵害や過度な刺激的コンテンツ)作品に関しては、今後も継続的に対策を進めていくという。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン