【レビュー】Suicaも使える多機能さが魅力「Galaxy Watch 7」ヘルスケア機能の充実度はトップクラス
2024年09月07日 12時00分更新
ヘルスケア機能の充実度はトップクラス
ワークアウトのメニューは、初期設定されているタイルから素早く起動できました。ウォーキング、ランニング、自転車などは、運動を自動で検出し、計測に導いてくれる機能があります。ウォーキングは10分で認識するようで、計測を習慣づけることができそうです。デュアルGPSを搭載しているためか、位置情報の取得が速く、精度も高い印象。ウォーキング中に立ち止まった場合の計測の停止・再開も的確で、各種センサーの精度も高いように感じられました。
ウォッチで計測したデータは「Samsung Health」アプリに同期されます。記録される情報は詳しく、ただ腕に巻いているだけでも、心拍数、血中酸素レベル、睡眠の状態などの細かいデータが蓄積されていきます。その日に心身の準備の度合いを示す「エナジースコア」というものも表示され、健康的な生活に向けたアドバイスも得られます。いろいろなメーカーのスマートウォッチを使ったことがありますが、ヘルスケア関連機能の充実度はトップクラスだと思います。
バッテリーは毎日充電が必要
バッテリー容量は425mAh(40mmモデルは300mAh)で、常時表示をオフにした場合は最大40時間、オンにした場合でも最大30時間の電池持ちを見込めます。初期設定で常時表示(Always On Display)がオンになっていたので、そのまま使っていますが、電池はギリギリ1日は持つけど、充電は毎日必要という印象。
例えば、フルに充電して朝8時から使い始めて、約1時間のウォーキングをし、睡眠もトラッキングした日は、翌朝6時頃に目覚めると電池残量は10%ほどになっていました。残量が15%になると、省電力モードへの切り替えを勧める画面が表示されるのですが、ヘヴィーに使った日には、朝から使い始めて夜には15%になっていました。睡眠をモニタリングしたい場合は、就寝前、お風呂に入っている時間などに充電するのがよさそうです。
この連載の記事
-
第20回
ウェアラブル
【レビュー】画面に触れず片手で操作「Galaxy Watch 7」ジェスチャー機能の使い方まとめ -
第18回
デジタル
1ヵ月使ってわかった「HUAWEI WATCH FIT 3」の◯と× -
第17回
デジタル
【レビュー】HUAWEI WATCH FIT 3は「Apple Watchの代わり」になる!? -
第16回
デジタル
iPhone 15と一緒に使える「HUAWEI WATCH FIT 3」使い勝手や電池持ちにも満足 -
第15回
ウェアラブル
Google Pixel Watchで「既読」を付けずにLINEチェック! 活用テクニック5選 -
第14回
Apple
既読を付けずにLINEチェックも可能「Apple Watch」活用テクニック5選 -
第13回
デジタル
人気スマートウォッチ「HUAWEI WATCH 4」「HUAWEI WATCH GT 4」違いはココ、オススメはこっち! -
第12回
デジタル
【レビュー】HUAWEI WATCH 4のヘルスケア機能「Health Glance」は省電力にも役立つ -
第11回
デジタル
【レビュー】IIJmioのeSIMを「HUAWEI WATCH 4」に入れてみました! -
第10回
デジタル
eSIMで通話可能「HUAWEI WATCH 4」使って感じた独特のクセ - この連載の一覧へ