このページの本文へ

クラウドストライク“ブルースクリーン対策詐欺”への注意促す

2024年07月22日 14時45分更新

文● @sumire_kon

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 CrowdStrikeのセキュリティーソフトのバグにより、世界各地でWindowsのブルースクリーン障害(BSoD)が発生した件で、ユーザーを狙った詐欺の発生が確認されている。同社は7月19日(現地時間)、ブログで具体例や偽装ドメインの一覧を公開し、注意を促した。

CrowdStrikeのサポートを装うフィッシング詐欺も

 同社が確認した詐欺の手口は以下のとおり。

・CrowdStrikeサポートを装ったフィッシングメールを顧客に送信する
・電話でCrowdStrikeのスタッフになりすます
・独立した研究者を装い、技術的な問題がサイバー攻撃に関連しているという証拠を持っていると主張し、修復についての洞察を提供する
・コンテンツ更新の問題からの回復を自動化すると主張するスクリプトを販売する

 7月22日現在、CrowdStrikeとマイクロソフトはブルースクリーン障害を回避する方法や、復旧の手順、必要なスクリプトなどを公開しており、ユーザー(システム管理者)側で対処可能。よって、復旧方法やツールを有償で提供するようなケースは、詐欺やサイバー攻撃の可能性がある。

 CrowdStrikeはあわせて、同社に偽装した悪質なドメインのリストも公開。ユーザーに対し、同社と連絡をとる際は公式のルートを利用するよう案内している。

CrowdStrikeが公開した偽装ドメインのリスト

CrowdStrikeが公開した偽装ドメインのリスト

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン