メルマガはこちらから

PAGE
TOP

【開催!】「子育て世代が知っておきたい おうちでの性の関わり方講座 ~性を知ることは自分を大事にすること~」(認定NPO法人ピッコラーレ)

PR TIMES

特定非営利活動法人 ピッコラーレ
認定NPO法人ピッコラーレ(所在地:東京都豊島区、代表:中島かおり、以下ピッコラーレ)は、「子育て世代に向けたおうちでの性の関わり方講座」をオンラインにて開催します。



《こんな方におすすめ》
おうちで性教育が必要だということは分かっていても、実際には子どもと性の話は難しいと考える方

自分でもプライベートゾーンの話はしているが、自分の伝え方で良いのかと心配な方

子どもには、望まない妊娠をしてほしくないと思っている方

若者からどのような性に関する相談が来ているのか、また、それら相談にどのような対応をしているのか知りたい方

ピッコラーレが取り組む課題や妊娠出産をとりまく現状についてもっと知りたい方



《講座実施の背景》
ピッコラーレが運営する「にんしんSOS東京」は、にんしんにまつわる全ての困った、どうしように寄り添う相談窓口です。2015年に窓口を開設して以来、365日年中無休で運営を継続しており、10代~20代の若者を中心に全国から12,000人を超える相談者と、60,000件を超えるやりとりを重ねてきました。
また、2021年に開始した出張保健室は、性に関すること、からだや心、家族や友だちのことなどなんでも話せる保健室を、中高生を中心とした10代の若者たちの居場所に出向く形式で、これまでに100回以上開催しています。

・妊娠の仕組みを理解してないために、妊娠しているのではないかと思い悩み、相談をしてくる10代20代
・思いがけない妊娠をしてしまったけれど、親にだけは知られたくないと話す人たち
・妊娠をする以前から、様々な問題・困難も抱えている人たち
・ネット情報での混乱
・学校の性教育が十分ではないこと
など、「性」にまつわる課題に向き合うピッコラーレの相談員が、相談の現場からリアルに感じていることを元に、参加者の皆さんと一緒におうちでの性教育を考えていきたいと思います。

参加される方ご自身が、もっと気軽に性の話題をおうちでしていくことができるとともに、自分自身や、子どもの性の健康と権利を大切に考えていける機会になることを願っています。

《講座の概要》
日 時:7/20(土)9:30~11:00

会 場:オンライン(ZOOM)開催

定 員:30名(お申し込みは先着順となります)

参加費:2,500円(税込)

主 催:認定NPO法人ピッコラーレ

講 師:土屋麻由美(にんしんSOS東京相談支援員/助産師)

申 込:Peatixサイトよりお手続きください(URL https://piccolare20240720.peatix.com/



■ピッコラーレとは
認定NPO法人ピッコラーレは、「にんしん」をきっかけに、だれもが孤立することなく、自由に幸せに生きることができる社会の実現を目指して、4つの事業に取り組んでいます。妊娠葛藤相談支援事業(にんしんSOS東京/にんしんSOS埼玉/にんしんSOSちば)では、妊娠にまつわる全ての「困った・どうしよう」に寄り添うことをミッションに365日メールと電話で相談を受け付けています。また、相談支援員の育成を目的とした研修の開催や、相談窓口から見える課題を社会に広く伝えるための啓発活動として「妊娠葛藤白書」(2021年4月)「若年妊婦のための居場所ぴさら~3年間のあゆみ」(2023年6月)の制作・発行しました。そして2020年度からは、居所のない妊婦のための居場所づくり「project HOME」のHOME第一号「ぴさら」(豊島区)を運営しています。

<団体概要>
名称:認定NPO法人ピッコラーレ(旧 一般社団法人にんしんSOS東京)
設立:2018年11月
代表理事:中島かおり
理事: 石川治江・宗祥子・土屋麻由美・松下清美・花屋雅貴
事業内容:妊娠葛藤相談、居場所づくり、研修・啓発、調査・政策提言
URL:https://piccolare.org/