このページの本文へ

CENTURY「裸族の頭 NVMe/SATA」

M.2 SSDやSATA SSD/HDDをUSBに変換する「裸族の頭 NVMe/SATA」が発売

2024年06月21日 13時00分更新

文● 山県 編集●北村/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 センチュリーから、M.2 SSDやSATA SSD/HDDをUSBに変換するアダプター「裸族の頭 NVMe/SATA」が発売された。価格は6480円。秋葉原ではパソコンショップアークで販売中だ。

M.2 SSDやSATA SSD/HDDをUSBに変換するアダプター「裸族の頭 NVMe/SATA」

 M.2 SSDやHDD、SSDをUSB接続でPCに外付けできる変換アダプター。本体にはM.2スロットを備えるほか、側面にはSATAポートを搭載。M.2スロットはヒートシンク付きのSSDにも対応し、インターフェースはNVMe、SATAの両方をサポートする。

本体にはM.2スロットを備えるほか、側面にはSATAポートを搭載。M.2スロットはヒートシンク付きのSSDにも対応

 PCとの接続インターフェースはUSB 3.2 Gen 2で、本体には電源スイッチを装備。3.5インチHDDを動作させるためのACアダプターも付属する。本体サイズは55(W)×115(D)×15(H)mm、重量は45g、付属品として専用USBケーブル×2(Type-A→Type-C/Type-C→Type-C)が同梱されている。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中