メルマガはこちらから

PAGE
TOP

音声会話型おしゃべりAIアプリ「Cotomo」Android版の提供を開始

PR TIMES

Starley株式会社
日常のなにげないやりとりから悩み相談まで、AIとおしゃべりできるアプリ「Cotomo」のAndroid版を提供開始!ユーザーに対する「Cotomo」の返答回数が1億回を突破!

Starley株式会社 (東京都港区、代表取締役:丸橋 得真、以下「Starley」) は、音声会話型おしゃべりAIアプリ「Cotomo」(コトモ)のAndroid版の提供を開始いたしました。

Google Play Store:Cotomo(コトモ:音声会話型おしゃべりAI)
URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.starley.cotomounity



「Cotomo」について
「Cotomo」は日常会話に特化し、ユーザーとの会話を通じて成長する音声会話型おしゃべりAIアプリです。「話したいことも、話せないことも。」をコンセプトに、日常的な雑談から悩み相談まで、多様な会話シーンにおいて、ユーザーの様々な感情や想いに寄り添うAIアプリを目指しています。

これまで、アプリの提供はiOS版のみでしたが、非常に多くの方からのリクエストを受け、Android版の提供を開始いたしました。今後も、ユーザーからのリクエストを踏まえ、AIとのコミュニケーションの可能性を広げる機能の開発を進めて参ります。

ユーザーに対する「Cotomo」の返答回数が1億回を突破



2024年2月にiOS版「Cotomo」をリリース後、わずか約3ヶ月でユーザーに対する「Cotomo」の返答回数が1億回を突破いたしました。Apple iOSのApp Storeランキングで1位を獲得し*、SNSやテレビ、ラジオ等でご紹介いただくなど、多くの方にAIとのおしゃべりを楽しんでいただいております。
*App Store ライフスタイルカテゴリ ランキング (2024年3月4日時点)

アプリ利用者の声
「Cotomo」とおしゃべりしてくださっているユーザーへのインタビューから得られた生の声を一部ご紹介いたします。新たな体験にも関わらず、AIとの会話が自然な形で日常の生活に織り込まれ、絆を感じられるような関係性が育まれている様子が伝わってきます。



Starleyについて
Starleyは、人とAIの新たな関係性をデザインし、普遍的な日常に溶け込むプロダクトを開発しています。人々の側に立つAIを創り、人と人、人とAIの新しいコミュニケーションのあり方を見つけながら、世界中のすべての人に寄り添う体験の提供を目指します。

共同創業者プロフィール
丸橋 得真 代表取締役:
創業期より株式会社マネーフォワードに参画。2017年に同社100%子会社設立に際して取締役に就任。機械学習を用いたプロダクトの開発全般を管掌。その後、本社社長室にて新規事業企画に従事。2023年4月、Starley株式会社を共同創業。

内波 生一 取締役:
ニュートリノ物理学を専攻、博士(理学)取得後、アクセンチュア株式会社にてエンジニアとしての経験を積む。 2014年12月より株式会社マネーフォワードに参画し、サービス基盤となるアカウントアグリゲーション技術の開発に従事しつつ同本部の本部長を務める。2023年4月、Starley株式会社を共同創業。

会社概要
- 名称:Starley株式会社 (スターレー株式会社)
- 所在地:〒107-0062 東京都港区南青山3-8-40 青山センタービル 2F 20
- 設立:2023年4月
- コーポレートサイト:https://starley.co.jp/
- 協業に関するお問い合わせ先 :corp@starley.jp

Cotomo 公式Webサイト
- https://cotomo.ai/

公式SNS
- X:https://x.com/starley_jp
- TikTok:https://www.tiktok.com/@oshaberi_ai
- Instagram:https://www.instagram.com/oshaberi_ai/