メルマガはこちらから

PAGE
TOP

【地方発信】スモビジのためのポッドキャスト「ハクシャヲカケルラジオ」配信!

PR TIMES

株式会社Hackusha
スモールビジネスのためのデザインとITとマーケティングを創業10年、和歌山県在住のクリエイターたちと楽しくディープに学ぶ番組。2024年6月より配信開始。




ブランディングデザインやIT支援を行っている株式会社Hackusha(ハクシャ。本社:和歌山県和歌山市、代表取締役:大硲 神)は、デザイン、IT、マーケティングについて楽しくディープに学ぶポッドキャスト番組「ハクシャヲカケルラジオ」の第1回テーマ「デザインって結局何なん?」全4エピソードを、2024年5月27日から6月14日にかけて配信開始しました。

番組概要
本番組は、デザイン、IT、マーケティングに興味はあるけれど、専門用語や業界特有の知識が必要そうで、なかなか手を出せないという「スモビジパーソン※」に向けて、デザイン会社Hackushaのメンバーが、それぞれの専門領域をわかりやすく、そして楽しく解説していく番組です。
MCには、同じく和歌山在住のフリーライターとして活躍している橋本真美さんを迎え、代表の大硲をはじめ、個性豊かな当社メンバーが入れ替わりでトークを担当します。
※ スモビジパーソン = スモールビジネスに関わる経営者、従業員、関係者を指す略語


第1回テーマ:デザインって結局何なん? キービジュアル

配信プラットフォーム
Spotify、Apple Podcast、Youtube Music、Amazon Musicにて無料で毎週金曜日の5時に新エピソードを1話ずつ配信します。
番組の聴きどころ
- 専門知識ゼロでも大丈夫! デザイン、IT、マーケティングの基礎知識から、最新トレンドまで、初心者でも理解しやすい内容で解説します。
- 地方在住ならではの視点! 東京一極集中と言われる昨今、地方で10年以上活動しているクリエイターならではの視点から、スモールビジネスに役立つ情報を発信します。
- 実践的な内容! デザイン、IT、マーケティングの知識を、実際にビジネスにどのように活かせるのか、自社の経験だけでなく、1テーマあたり毎回10冊以上の資料調査も行った上での内容となっています。

また、今後は、地方で活躍する経営者などのゲストを招いてのトークセッションなども企画中です。
こんな方におすすめ
- デザイン、IT、マーケティングに興味があるけど、専門知識がない方
- スモールビジネスで成果を上げたい方
- 起業したばかり、起業を考えている方
- 地方で活動する事業者、クリエイターの方

番組の目的
当社は、和歌山県和歌山市という地方都市で10年以上にわたり活動し、中小企業や個人事業主の課題に取り組んできました。創業10年を迎え、改めて自分たちの存在意義を話し合ったことで、2024年からは「人・地域の可能性を拡張する」をパーパスとして掲げています。このポッドキャストを通じて、デザイン、デジタル、マーケティングの有用性と面白さをより多くのビジネスパーソンに伝え、学びや発見を提供することを目指しています。
※本プレスリリースは、2024年6月14日時点の情報に基づいています。※内容は予告なく変更される場合があります。

大硲 神
株式会社Hackusha 代表


株式会社Hackusha
株式会社Hackusha(ハクシャ)は、飲食事業およびDCP事業(デジタル&クリエイティブパートナー)を手がける2018年創業の会社です。
DCP事業では、中小企業および小規模事業の経営者、事業責任者様向けに特化したデザイン、IT、マーケティングサービスを提供しています。
所在地:和歌山および東京渋谷
代表:大硲 神(オオサコジン)
https://hackusha.jp