このページの本文へ

Stable Diffusion入門 from Thailand 第16回

画像生成AI「Midjourney」の使い方 画風やキャラクターを固定する「スタイルリファレンス」「キャラクターリファレンス」はこう使う

2024年06月19日 10時00分更新

文● 田口和裕

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

画像のスタイルを参照する「--sref」

 スタイルリファレンスはプロンプトの後に「--sref 画像URL」というパラメーターを付けることで実行できる。どのような効果があるか確認するために、まずはスタイルリファレンスを使わず普通に生成してみよう。

 プロンプトは「楽しげな雰囲気のテーマパークのエントランス」といった感じを狙って以下のものにした。

プロンプト:A vibrant and cheerful theme park entrance

スタイルリファレンス なし

 カラフルで楽しげな画風になっている。

 それではスタイルリファレンスを使ってみよう。効果がわかりやすいよう、おどろおどろしい雰囲気のゴシック建築の画像(Stable Diffusionで生成)を用意した。

リファレンス画像

 画像のアップロードは、Discordの入力ウィンドウにある「+」をクリックし「ファイルをアップロード」を選択。

 本文は入力せずにそのまま投稿。

 この状態になっていればOKだ。なお、環境を用意できるならリファレンス画像はDiscord以外の場所にアップロードしても構わない。

 ではスタイルリファレンスを使用したプロンプトを作成しよう。まずは先ほどと同じプロンプトを入力し、その末尾に「--sref」と入力。

プロンプト:A vibrant and cheerful theme park entrance --sref

 次に、Discordにアップロードした画像をクリックして拡大したうえで右クリック「画像アドレスをコピー」を選択する。

画像アドレスをコピー

 プロンプトの「--sref」の後に半角スペースを入れてからコピーした画像アドレスをペースト、完成したプロンプトは以下だ。

プロンプト:A vibrant and cheerful theme park entrance --sref https://media.discordapp.net/attachments/1244623611927728228/1251867203427373086/sample.png?ex=667023af&is=666ed22f&hm=5301fff473373ebd145ed6c67e5d266b48d2179735b233c407d756534a124e29&=&format=webp&quality=lossless

 なお、「sample.png?」以降は引数なので必要ないのだが、どのみち自動的に短縮URLに変換されるのでそのままでも大丈夫なようだ。

 このプロンプトで生成したのがこちら。

スタイルリファレンス あり

 テーマパークのエントランスであることは変わりないが、リファレンス画像のゴシック風味を濃厚に受け継いだ絵柄になっているのがわかる。

 次は同じくStable Diffusionで作成したこの画像をリファレンス画像にして同じプロンプトで生成してみよう。

リファレンス画像

 生成結果はこちら。

 こちらもテーマパークのエントランスであることはそのままに、しっかりサンプル画像の画風が再現されているのがわかる。

カテゴリートップへ

この連載の記事
ピックアップ