このページの本文へ

肉食ナベコの「なんでも食べてみる」 第1013回

これが214円だって……!?「デカ盛りチャレンジ」開催中

「デカ盛り」なのに安い!! ただでさえ低価格な「ローソン100」のフェアに衝撃

2024年06月16日 17時00分更新

文● ナベコ 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

でか!!

 ごきげんよう、アスキーグルメのナベコです。大きいことはいいことだ! ローソンストア100で「デカ盛りチャレンジ」やっていますよ!

ローソンストア100で超コスパの「デカ盛りプリン」販売中

 ローソンストア100は、お値段そのままの増量商品や、デカ盛り商品を揃えた「デカ盛りチャレンジ」を6月12日より開催中です。

 はて、ローソンストアではなくてローソンでキャンペーンやってなかったかな? と思ったあなた、ご名答です。

 ローソンでも、好評の「盛りすぎチャレンジ」を6月11日から開催中。お値段そのままで47%増量した商品を発売キャペーンで、今回で3回目の開催です。ローソンストア100では、ローソンのキャペーンに連動する形で、初めて「デカ盛りチャレンジ」の開催となりました。

 ローソンストア100の目玉商品のひとつはこちら。プリンです。

▲「驚きのビックサイズ!プリンいっぱい入れちゃいました」
価格:214円
販売期間:6月12日~18日

 見てのとおり大容量のプリンです。214円というお手頃価格でありながら「いっぱい」感にこだわったようです。

(ヤクルトはローソンストア100のキャンペーンとは関係ありません)

 どれくらいの大きさかわかりやすいように、手近にあったヤクルトと並べてみました。

(ビールはローソンストア100のキャンペーンと関係ありません)

 ヤクルトだとピンとこない人のために350mlのビール缶と並べてみました。おわかりでしょうか?

容器に入った状態で、368gありました

 容量はゆうに300g以上ありました。例えば、江崎グリコのプッチンプリンは3つ入りのもので1つあたり65g。1つでプッチンプリン5、6個分くらい容量があるということです。

 食べた感じは、卵の風味が強いややかためのプリンで、甘さは控えめ。大容量でもパクパク食べ進められましたよ!

 他にもこんなデカ盛り商品がラインアップ!

▲チキンカツ南蛮タルタル&生姜焼き弁当
価格:430円
販売期間:6月12日~18日

▲ばくだんおにぎり(チキン竜田)
価格:227円
販売期間:6月12日~18日

▲コロッケ2枚サンドしちゃったコロッケバーガー 価格:130円 販売期間:6月12日~18日  

 ただいま第2弾商品として7品のデカ盛り商品を発売中。6月19日以降は、第2弾商品に切り替わります。詳しくはコチラの記事→[驚きのビッグサイズ!ローソン100「デカ盛りチャレンジ」いろいろデカいぞ

デカ盛り実食のYouTubeもみてね!

 6月14日に配信したYouTube「アスキーグルメNEWS」生放送では、ローソンストア100のデカ盛り商品を実食して紹介しました。

ぜひ見てね!

ナベコ

酒好きご飯好きのライター、編集者。
♪アスキーグルメでおいしい情報発信中♪

カテゴリートップへ

この連載の記事
もぐもぐ動画配信中!
アスキーグルメ 最新連載・特集一覧