このページの本文へ

低レイテンシのクラウド間インターコネクト、Google Cloud上でのOracle DBサービスを提供

Google CloudとオラクルOCI、相互接続などの戦略的協業を発表

2024年06月14日 07時00分更新

文● 大塚昭彦/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 Google CloudとOracleは2024年6月13日、両社クラウド環境の相互運用性を高め、両社の企業顧客がワークロードのクラウド移行やモダナイズを促進するための戦略的パートナーシップを発表した。

 今回のパートナーシップに基づき、Google CloudとOracleではクラウドデータセンター間のインターコネクト(専用線による相互接続)、Google Cloud上でOracleデータベースを提供する「Oracle Database@Google Cloud」といった新サービスを順次提供していく。

「Oracle Database@Google Cloud」。Google Cloudのマーケットプレイスから、Google Cloudデータセンター内で運用されるOracle Databaseサービスをデプロイし、利用できる

 前者のインターコネクトサービス「Cross-Cloud Interconnect」は、Google Cloudが提供するサービス。今回は、日本東部(東京)リージョンを含む世界11リージョン※注において、Oracle Cloud Infrastructure(OCI)とGoogle Cloudの間を相互接続する。

 低レイテンシ/大容量のインターコネクトを、クラウド間のデータ転送料金なしで利用できる点が特徴。これにより、顧客企業はGoogle CloudとOCIの各サービスを、最適なかたちでシームレスに組み合わせたアプリケーションを構築できるとしている。

※注:提供開始時点の対象リージョンは、オーストラリア東部(シドニー)、オーストラリア南東部(メルボルン)、ブラジル東部(サンパウロ)、カナダ南東部(モントリオール)、ドイツ中部(フランクフルト)、インド西部(ムンバイ)、日本東部(東京)、シンガポール、スペイン中部(マドリード)、英国南部(ロンドン)、米国東部(アッシュバーン)。

 もう一つのOracle Database@Google Cloudは、Google Cloudデータセンター内に設置されたOCIのハードウェアをOracleが直接運用管理し、OCIのデータベースサービスを提供するもの。市場への展開は両社共同で進めていく。

 まずは今年後半から、「Oracle Exadata Database Service」「Oracle Autonomous Database Service」「Oracle Real Application Clusters(RAC)」の各サービスを、米国東部(アッシュバーン)、米国西部(ソルトレイクシティ)、英国南部(ロンドン)、ドイツ中部(フランクフルト)の4つのリージョンで提供開始する予定。その後、世界各地のリージョンへと拡大していくという。

Oracle Database@Google Cloudで、Autonomous Databaseをデプロイし、モニタリングしている様子

 さらに「MySQL HeatWave」「Oracle Database Zero Data Loss Autonomous Recovery Service」「Oracle GoldenGate」「Oracle Data Safe」といった、Oracle Databaseサービスのポートフォリオに含まれるその他のサービスも、Google Cloud内のOCIハードウェアを利用して順次提供される見込み。

* * *

 Google Cloudでは2023年6月に、AWS、Azure、OCI、Alibaba Cloudを接続対象とするCross-Cloud Interconnectサービスを発表した。同サービスではデータ容量に基づく転送料金が設定されているが、今回の発表でOCIとのデータ転送料金が無料となる。

 Oracleではこれまで、Microsoftとのパートナーシップのもとで、Azure-OCI間のクロスクラウドインターコネクトや、AzureコンソールからOracle Databaseサービスを操作可能にする「Oracle Database@Azure」を提供してきた。今回は同様のパートナーシップをGoogle Cloudにも拡大したかたちとなる。

カテゴリートップへ

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード