メルマガはこちらから

PAGE
TOP

新サービス「SECURITY ONE(セキュリティワン)」をリリースします。

PR TIMES

株式会社JSecurity
この度、株式会社JSecurity(本社:東京都港区、代表取締役社長:今村誉一)は情報セキュリティ教育コンテンツプラットフォーム「SECURITY ONE(セキュリティワン)」をリリースします。



公式サイト:SECURITY ONE|情報セキュリティ教育コンテンツプラットフォーム

■SECURITY ONEリリースの背景
インターネットが普及し、様々な情報資産が増えている中で、情報セキュリティの重要性は非常に高まっています。多くの情報セキュリティソリューションが開発及び販売されておりますが、どれだけ高度なツールであったとしても、たとえ一人でも情報セキュリティの知識が乏しければ、重大なセキュリティの事故につながりかねません。
常日頃から、その知識を役員や従業員へ学ぶ場を作る必要がある一方、情報セキュリティは、難解な言葉も多く、それを学び続けることは、非常に負荷がかかることです。
SECURITY ONEは、役員や従業員への社内教育や、その教育を管理する方々の一助となるような、また、社会全体としてセキュリティ意識を高めていけるようなサービスとして、情報セキュリティ教育コンテンツプラットフォームとしてリリースをすることに至りました。

■SECURITY ONEの概要
SECURITY ONEは、情報セキュリティ教育コンテンツプラットフォームです。昨今問題視されているセキュリティ問題をベースとして、日常生活や業務におけるセキュリティリスクの把握、セキュリティ意識の向上、事例や理解度チェックテストなど、100種類以上の多様なコンテンツを提供します。

ポイント1
EC直販ならではの安心価格と100種類以上の豊富なコンテンツをご用意しております。また、トレンドに合わせコンテンツを追加しますので、情報セキュリティを網羅することが可能です。

             コンテンツイメージ



ポイント2
種類豊富な教育資料と理解度チェックテストの併用で従業員のセキュリティ意識を向上させることが可能です。教育と理解度テストの往復で知識を身に付けさせましょう!

ポイント3
標的型攻撃メール訓練サービス「MudFix」と並行して教育を行うことで、よりセキュリティ意識向上の効果を実感して頂けます。

・販売開始:2024年6月11日(火)より
・販売価格:5,000円/月(税抜)

■製品公式HP
https://www.jsecurity.co.jp/securityone


■「Interop Tokyo 2024」に出展します!
株式会社JSecurityは、2024年6月12日(水)~14日(金)に幕張メッセで開催される「Interop Tokyo 2024」に出展致します。会場では実際の画面をお見せし、ご説明させていただきます。ぜひ弊社ブースまで足を運んでいただけますと幸いです。

名称:Interop Tokyo 2024
会場:幕張メッセ
小間番号:6F12

【株式会社JSecurity 会社概要】
◆社名:株式会社JSecurity
◆URL:https://www.jsecurity.co.jp/
◆資本金:102,923,900円(資本準備金を含む)
◆代表者:代表取締役社長 今村誉一
◆所在地:〒105-5117 東京港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館17階
◆事業内容
ランサムウェア対策、迷惑メール対策、メール誤送信対策、情報漏洩対策、オフィスセキュリティ等の様々なセキュリティソリューションの開発および販売を行っています。
----------------------------------------------------------------------
【サービスまたはリリースに関するお問い合わせ先】
■株式会社JSecurity 広報担当
TEL : 03-4567-2823 / FAX : 03-4567-2824
E-Mail:info@jsecurity.co.jp