このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

75年使える!? アップル「AirTag」代わりに買った、「探す」対応のカード型トラッカーが最高でした

2024年06月13日 07時00分更新

文● @sumire_kon

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
Logitech「LGT-LWCSTW01DB」

 アップルの「探す」ネットワークに対応し、ワイヤレス充電も可能なカード型スマートトラッカーがロジテックから発売された。公式オンラインストアでの価格は4154円。筆者もさっそく購入してみた。

ほぼクレカサイズでお財布にもピッタリ

 製品名はロジテックの「LGT-LWCSTW01DB」。アップルの「探す」ネットワークに対応し、カバンなど持ちものに入れておけば、iPhoneやウェブ版のiCloudなどでおおよその位置を確認できるデバイスだ。

 サイズは幅85.5×奥行き54×高さ1.7mm。縦横の長さはクレジットカードとほぼ同じで、厚みはカード約2枚分。よほど薄型のものでなければ、財布のカードポケットや定期入れにすんなり入るサイズだ。

財布のカードホルダーにすっぽりと収まるサイズ

財布のカードポケットにすっぽりと収まるサイズ

 重量は公称11g、実測12.5gで、こちらも一般的なクレジットカード2枚分程度。筆者の感覚だが、実際の利用シーンでも特に重くは感じなかった。

重量の実測値は12.5g

重量の実測値は12.5g

 耐塵耐水についてはどちらも最高等級のIP68。財布や定期入れだけでなく、プールバッグや釣り道具など濡れやすい持ちものとの相性もいい。

 iPhoneからトラッカーの位置をより正確に把握できる「UWB」には非対応だが、サウンド機能(約60db)があるので、音を鳴らして持ち物を探せる。

Qi/Qi2充電対応で繰り返し使える!

 最大の特徴は、充電式で繰り返し使える設計になっていることだ。筆者が購入を決めた理由も、充電式だったことが大きい。

 2024年6月現在、カード型スマートトラッカーの主流は電池寿命3年前後の使い捨てタイプ。電池が切れたら新品を買い直す必要がある。価格はセール時で1枚3000円前後で、単純計算でも年間1000円、10年で1万円の維持費がかかることになる。

 その点、充電式の本製品なら、電池が切れるたびに買い換える必要がない。Qi/Qi2規格対応で、スマホ用のワイヤレス充電器を使用できるのも地味ながら嬉しいところだ。

ワイヤレス充電の様子

スマホ用のQi/Qi2充電器を利用可能

 バッテリーの持続時間は1回の充電で最大半年間、充電可能回数は最大300回とされており、メーカー推奨の3ヵ月に1回の充電でも最大75年間使用可能。充電に必要な電気代を考慮しても、使い捨てタイプより長期的な維持費は安くなるはずだ。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン