メルマガはこちらから

PAGE
TOP

企業向け電子書籍読み放題サービス「Sharelot」にて口座振替による支払いが可能に

PR TIMES

株式会社MOCHI
株式会社ラクーンフィナンシャル提供の「Paid」を導入

株式会社MOCHI(本社:東京都墨田区、代表取締役:戸枝良太)は、2024年6月6日、企業向け電子書籍読み放題サービス「Sharelot」にて、口座振替による支払いが可能となったことを発表いたします。株式会社ラクーンフィナンシャルが提供する「Paid」を導入し、スムーズな口座振替手続きを実現します。 【URL】https://sharelot.jp/





「Paid」導入で口座振替による支払いを可能にした背景
企業向け電子書籍読み放題サービス「Sharelot」は、企業内で電子書籍を共有できる環境を提供し、社員育成や福利厚生のニーズに応えています。
これまで、Sharelotの料金のお支払いは口座振替に対応しておりませんでしたが、長期的な取引関係をよりスムーズに進めるため、多くのお客様から口座振替のご要望をいただいておりました。
しかし、口座振替を自社で対応する場合、お客様と銀行の間に立った口座振替依頼書のやり取りなど、相当な作業負荷が発生します。このような負担を軽減し、お客様や出版社様などのステークホルダーに対してより本質的な価値を提供することに集中するため、「Paid」を導入しました。これにより、口座振替による支払いが可能となりました。


Paidについて
企業間取引では後払い決済(掛け払い/請求書払い/BNPL)のニーズが高く、売上拡大に必須の決済手段です。しかし自社で後払い決済を運用するには、請求業務にかかる手間やコスト、未回収が発生するリスクといった課題があり簡単ではありません。
「Paid」を導入することで、加盟企業にとっては請求業務や未入金のリスクがなくなり、取引先企業はキャッシュフローが安定するメリットがあります。決済にかかる負担をなくし、取引だけに集中できる環境を「Paid」は創出しています。
https://paid.jp





Sharelotについて
Sharelotは、2023年2月21日にオープンβ版をリリースした企業向け電子書籍読み放題サービスです。
社員は、企業が購入した電子書籍を、いつでも・どこでも・何人同時にでも読めます。
企業内の「読みニケーション」を促進し、ナレッジを共有する場を提供することで、社員の自己成長と組織活性化のお手伝いをいたします。
https://sharelot.jp/


株式会社ラクーンフィナンシャルについて
「Paid」を運営する株式会社ラクーンフィナンシャルは、中小企業や個人事業主も含めて審査件数は年間約12万件にのぼり、幅広い企業の経営をサポートしています。
「Paid」のほか、保証事業として取引先の遅延や倒産による売掛金の未回収を解決する売掛保証サービス「URIHO」を提供しています。
【ホームページ】https://financial.raccoon.ne.jp/


株式会社MOCHIについて
株式会社MOCHIは「本の未来を、共創する。」をミッションに掲げるスタートアップ企業です。
顧客の抱える問題の解決をしながら、出版社や著者の方々にとってもプラスになるビジネスモデルの社会実装に取り組んでいます。
【ホームページ】https://mochicorp.com/


【会社概要】
会社名:株式会社MOCHI
所在地:東京都墨田区業平2-13-8-201
代表者:戸枝良太
設立:2020年1月
URL:https://mochicorp.com/
事業内容:企業向け電子書籍読み放題サービス「Sharelot」、返品ができる電子書店「Sharelot書店」、引用書籍から本を探せるサイト「引用ドットコム」、ソフトウェア受託開発事業


【お客様からのお問い合わせ先】
株式会社MOCHI 代表取締役 戸枝良太
e-mail:ryota_toeda@mochicorp.com
〒130-0002 東京都墨田区業平2-13-8-201