メルマガはこちらから

PAGE
TOP

業務改善と安全管理をスマートウォッチ1つで実現する「MAMORINU」リリースのお知らせ

PR TIMES

enstem
「MAMORINU」はスマートウォッチ1つで、現場の作業員の安全をリアルタイムに見守ることができるサービスです。工場、倉庫、建設、土木現場など、様々な現場で導入が進んでいます。


株式会社enstem(東京都中央区 / 代表取締役 山本寛大)は、2024年06月05日にスマートウォッチを活用した作業員特化のソリューションである「MAMORINU」を正式リリースしたことをお知らせします。本サービスは、工場、倉庫、建設、土木などの現場で導入が進んでおり、作業員にスマートウォッチを装着し、作業負荷を可視化および異常を検知することで、より安全で効率的な作業環境を実現します。

業務改善・安全管理ソリューション「MAMORINU」について

MAMORINUの仕組みを表現した簡易的な図となります。

MAMORINUは、4G/Wifi通信機能が備わった専用のスマートウォッチを作業員に装着することで、カラダのデータをリアルタイムに分析し、作業負荷の可視化やアラートの検知を行います。データはいつでもどこでも、専用の管理画面を通じて閲覧することができます。
また、管理者が作業員と連絡を取る際に、作業員のスマートウォッチと、専用の管理画面を繋いでメッセージや通話(2024年07月リリース予定)の機能をご利用いただくことができます。

スマートウォッチ1つで、作業員の健康と安全を守りながら業務改善に繋げることができるサービスです。
サービスサイトを見る
■スマートウォッチ機能紹介(一部)
MAMORINUのスマートウォッチでは以下の機能をご利用いただけます。

スマートウォッチを通じてクラウドに保存されたデータは、管理者のみが閲覧できる専用の画面からリアルタイムに確認することができます。
■導入現場について
MAMORINUはリリース前の検証時も含め、以下の現場でご利用いただいております。
- 工場
- 倉庫
- 建設
- 土木

これらの用途以外でもご利用は可能ですので、お問い合わせください。
スマートウォッチについて


enstemは、ファーウェイ・ジャパンとToB向けソリューションの提供において業務提携を締結しており、MAMORINUで使用しているスマートウォッチにもHUAWEI WATCH 4を採用しております。

HUAWEI WATCH 4の詳細はこちら



※本製品は日常的な運動・健康管理のための製品であり、医療機器ではありません。本製品のデータは医療行為または精度を要する業務・専門的な計測には使用いただけません。本製品及び関連アプリの「健康管理」にかかわる機能は、健康な個人の健康の増進を目的とするものであり、疾病の診断、予防や治療を目的とするものではありません。健康管理や生活習慣にかかわる表示や助言は健康な方への一般的なものであり、個別の事情や医師の指示、治療計画がある場合にはそれらを優先してください。

お問い合わせ
本件に関するお問い合わせは、以下にお願いします。

会社名:株式会社enstem
代表取締役:山本 寛大
本社:東京都中央区日本橋小網町19-8 goodoffice日本橋3階B室
設立日:2019年06月05日
サービスサイト:https://mamorinu.com/
メール:info@en-stem.com