このページの本文へ

栃木県民熱愛グルメ・ちたけそばをオマージュ! 「麺堂イズム」が放つ、香り高いキノコラーメンがクセになる♪

2024年06月04日 12時00分更新

文● 取材●河合哲治郎 撮影●岩堀和彦

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 栃木県小山市の人気店「麺堂イズム」が、これまでにありそうでなかった一杯を創作。「ラーメンWalker栃木2024」(発売中)の「15周年メモリアル麺」企画のために考案した一杯で、栃木県民なら誰もが知っている“あの食材”をラーメンに仕上げる!

1日30杯限定!栃木名物のちたけそばをアレンジした「ちたけ中華そば」

「ちたけ中華そば」(1300円)

 県外ではあまり知られていないが、栃木県民にはおなじみの食材“ちたけ”。ブナ科の森林に自生している希少な天然キノコで、切ると牛乳のような白い液体が出ることから「乳茸(ちたけ)」と名付けられた。

 旨味成分が豊富で香り高く、濃厚なダシが取れることから、そのダシで味わうちたけそば・うどんが有名。某人気バラエティ番組で「栃木県民熱愛グルメ」として紹介されたこともある。

 そんなちたけの魅力を堪能できる一杯が「ちたけ中華そば」だ。

江戸時代から食べられてきたちたけ。夏から秋の時期に生える

 スープは丸鶏がベース。鶏のふくよかな旨味を引き出した清湯に、ちたけを煮た汁を合わせることで、キノコの旨味成分であるグアニル酸も加わり、重層的な味わいを作り出す。醤油ダレには、たまり醤油など数種を配合。ほんのりと甘味があるスープはどこか懐かしく、五臓六腑にじんわりと染み渡る。

 麺は「磯屋商店」(栃木市)の細ストレート。歯切れのよい低加水タイプで、食べ進めるとスープを吸って、ちたけの香りや旨味が移り、さらに味わい深くなる。

日光から取り寄せる湯葉の刺身

 ちたけは具としても使用。煮るとプリッとした弾力が出て、噛むほどに味が増し、独特の香りが鼻を抜けていく。ほかにも豚肩ロースのチャーシュー、鶏モモのロールチャーシュー、ナスなど、趣向を凝らしたさまざまな具が丼を彩る。

 別皿で添えられる湯葉の刺身も見逃せない。日光の清水で作られた逸品で、つるりと喉越しがよい。繊細な香りとさっぱりした味わいが楽しめ、甘めのスープの箸休めにぴったりだ。

店主の田中隆一さん。脱サラをしてラーメン店主になった

 店主の田中さんは元ラーメンフリーク。栃木だけにとどまらず、東京や他県にも遠征し、年間150杯近いペースで食べ歩いてきた。いつしか食べるだけでは飽き足りなくなり、ラーメン店主を志す。

 勤めていた会社を退職し、茨城県古河市の名店「麺堂 稲葉」で3年間修業。本店のほか、埼玉県久喜市の2号店「麺堂 稲葉 Kuki Style」(現在は「肉汁つけめん INABA STYLE」にリニューアル)では店長を務めるなど、腕を磨いた。

 そして満を持して独立。2018年4月、ラーメン激戦区・小山市に「麺堂イズム」をオープンした。修業先仕込みの濃厚鶏白湯に、ホンビノス貝の旨味を加えたオリジナルのつけ麺・ラーメンが評判となり、瞬く間に人気店となった。

 今回の限定麺に関しては「ちたけそばは栃木県民のソウルフードですが、ちたけのラーメンは、私が知る限り、おそらくないと思います。ちたけの香り高いスープと、日光の湯葉を楽しんでください」と田中さん。

 ちたけLOVEの栃木県民はもちろん、ちたけ未体験の人にもぜひ味わってほしい一杯だ!

小山駅から徒歩圏内。白を基調としたおしゃれな店構え

「ラーメンWalker栃木2024」の購入・詳細はこちら

 プレミアム限定麺は「ラーメンWalker栃木2024」(発売中)の購入読者だけが楽しめる「15周年メモリアル麺」企画。北関東随一のラーメン王国・栃木の人気店の店主たちが、地元の厳選食材を駆使し、かつてない究極の一杯を初披露してきた。2023年11月からスタートした同企画だが、いよいよ今回でフィナーレ。ラストとなる「麺堂イズム」の提供期間は、2024年6月7日(金)~10日(月)の4日間。

 味わうためには「ラーメンWalker栃木2024」が必須なので忘れずに持参しよう。

【実施日】2024年6月7日(金)~10日(月)。1日30杯限定

【麺堂イズム】
住所:栃木県小山市天神町2-3-5 丸源ハイツ1F
電話:0285-39-7051
時間:11時30分~14時(LO)、18時~21時30分(LO21時15分)、水曜11時30分~14時30分(LO)、土・日曜・祝日水曜11時30分~14時30分(LO)、18時~21時30分(LO21時15分)
休み:木曜
席数:15席(カウンター7、テーブル8)※禁煙
駐車場:17台(無料)
交通アクセス:JR小山駅西口より徒歩8分
※最新情報は公式X(旧Twitter)、Instagramにてご確認ください

※限定麺を食べるには必ず「ラーメンWalker栃木2024」が必要です。食券購入時または注文時に店舗スタッフに提示してください(1人1冊、電子版不可)

【ラーメンWalker栃木2024/限定麺スケジュール】
◉「自然派ラーメン 花の季」/2023年11月1日(水)~5日(日)※終了
◉「らあめん厨房 どる屋」/12月2日(土)~8日(金)※終了
◉「青竹手打ちラーメン 麺屋ようすけ 本店」/2024年2月1日(木)~5日(月)※終了
◉「UNITED NOODLE アメノオト」/3月5日(火)~9日(土)※終了
◉「手打 焔」/4月3日(水)・10日(水)・17日(水)・24日(水)※終了
◉「麺堂イズム」/6月7日(金)~10日(月)

■「ラーメンWalker栃木2024」の購入・詳細はこちら

ラーメンWalker

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

カテゴリートップへ

もぐもぐ動画配信中!
アスキーグルメ 最新連載・特集一覧