このページの本文へ

山本 敦の「新選! オーディオレポート」 第41回

ついにNothingのイヤホンがChatGPT対応! 実機を試してわかったこと

2024年05月28日 18時00分更新

文● 山本 敦 編集●飯島 恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

NothingのスマホにはChatGPTのウィジェットを追加する機能と、クリップボードからテキストをコピーして即座にChatGPTで調べられる機能などが追加されました

設定は簡単。日本語による音声応答にも対応

 今回の検証を進めるためにNothing Phone(2a)を借りました。

 デバイスのシステムが「Nothing OS 2.5.5.a」以降に更新されていればChatGPTの機能が使えます。アップデートに伴い、Nothingのスマホにはホーム画面にChatGPTアプリのウィジェットを追加できる機能と、スクリーンショット/クリップボードからコンテンツを直接ChatGPTのプロンプトにコピペできる機能も加わりました。

 Nothingのデバイスが実現したChatGPT対応は、ChatGPTのモバイルアプリをスマホやワイヤレスイヤホンからスマートに呼び出せるというものです。そのため、スマホとイヤホンのファームウェアを更新したら、Google PlayストアからChatGPTアプリをダウンロードします。ChatGPTのユーザー登録を済ませていればログインもしておきます。

 ChatGPTアプリはネットワーク接続が必要なので、Nothingのスマホが機内モードになっていたり、オフラインの時にはイヤホン連携の機能が使えません。

 Nothing Xアプリから「コントロール」を選択して、Nothing Earの設定からChatGPTが使えるように該当箇所を変更します。「つまんで長押し」など任意の操作方法に「音声AI」を割り当てて「ChatGPT」を選択します。

モバイルのNothing Xアプリからリモコン操作の割り当てにChatGPTの呼び出しを追加。応答音声は4種類から選べます

 ChatGPTは英語だけでなく、日本語による音声操作にも対応しています。アプリの設定で優先言語を指定すれば、言語の自動検出の精度を高めることもできます。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン