第404回 SORACOM公式ブログ
ソラコム公式ブログ
ソラコム、「AWS ISV Accelerate プログラム」認定を取得、デバイス実装ガイドラインを公開 takuyaのほぼ週刊ソラコム 05/04-05/17
![](https://ascii.jp/img/2021/06/15/3215298/l/d020ed711a8cd140.jpg)
本記事はソラコムが提供する「SORACOM公式ブログ」に掲載された「ソラコム、「AWS ISV Accelerate プログラム」認定を取得、デバイス実装ガイドラインを公開 takuyaのほぼ週刊ソラコム 05/04-05/17」を再編集したものです。
こんにちは。ソリューションアーキテクトの takuya です。
梅の実がたわわに実る季節になりましたね。梅干しは健康にも良いとされていて、昔から日本の食卓に欠かせないものです。そんな梅のように、私たちも元気をチャージしていきましょう!それでは今週もアップデートを見ていきましょう。
アップデート
変更の詳細については ChangeLog を参照ください。
- 05/17(金)
- ソラコム デバイス実装ガイドラインを公開しました
- ソラコムでは、お客様が IoT デバイスを開発する際に役立つ「ソラコム デバイス実装ガイドライン」を公開しました。
- このガイドラインは IoT デバイスの開発や既存デバイスの選定にあたり、遵守していただきたい以下の項目を説明しています。
- 法令遵守
- 標準仕様の採用
- 効率的なプロトコルの使用
- データ通信量の最適化
- セキュリティ対策
- そのほか
- SORACOM Air for セルラーが利用できる国と地域を変更しました
- ソラコム デバイス実装ガイドラインを公開しました
SORACOM Users
- 05/10(金)
- エラーログの説明を追加しました
- SORACOM Air for Sigfox, SORACOM Beam, SORACOM Funnel, SORACOM Harvest, SORACOM Orbit, Unified Endpointの各項目にエラーログの内容と詳細を追加しました
- エラーログの説明を追加しました
- 05/13(月)
- ソラコムクラウドカメラサービスの始め方を公開しました
- 05/16(木)
- 代表的な SAM パーミッション構文
- Soracom Cloud Camera Services を SAM ユーザーで利用する際によく使われる SAM パーミッション構文を公開しました
- 代表的な SAM パーミッション構文
Blog記事
プレスリリース
- 05/07(水)
- ソラコム、「AWS ISV Accelerate プログラム」認定を取得
- 「AWS ISV Accelerate プログラム」は、AWSで実行される、またはAWSと統合されるソフトウェアソリューションを提供する組織のための共同販売プログラムです。
- ソラコムは、既にパートナープログラムネットワークであるAWSパートナーネットワーク(以下、APN)において、パートナーパスプログラムの最上位ステージである「Differentiated」であり、「IoT コンピテンシー」を取得しています。
- ソラコムは、AWSとのパートナーシップを一段と深め、AWSサービス群や最新技術を活用したIoTシステム、あらたな事例の創出を推進します。
- 「AWS ISV Accelerate プログラム」に関する詳細は以下を参照ください
- ソラコム、「AWS ISV Accelerate プログラム」認定を取得
今後のイベント
- 05/30(木)-05/31(金)
- 06/13(木)
- 07/17(水)
他に「こんなことを書いてほしい」「読者からのお便りを紹介してほしい」などなどご要望やご質問、本ブログ記事の感想などございましたら、Twitter のハッシュタグ #SORACOM で Tweet いただけると幸いです。#ほぼソラ でも大丈夫です!
それでは。また次回をお楽しみに!― ソラコム takuya @okeee0315
投稿 ソラコム、「AWS ISV Accelerate プログラム」認定を取得、デバイス実装ガイドラインを公開 takuyaのほぼ週刊ソラコム 05/04-05/17 は SORACOM公式ブログ に最初に表示されました。
この連載の記事
-
第503回
デジタル
SMS 本文設計ガイド:文字数節約やアクセス分析の実装 -
第502回
デジタル
IoTがトラック輸送業界をどのように変えているのか -
第501回
デジタル
簡単に構築、カメラ+SORACOM Flux+生成AIによる映像監視システムの解説 -
第500回
デジタル
位置情報トラッキングシステムのIoTレシピを公開、日経CNBC「トップに聞く」出演動画公開、他 ほぼ週刊ソラコム 01/04-01/24 -
第499回
デジタル
3Gのサービス終了に向けたIoTデバイスの準備方法 -
第498回
デジタル
【保存版】 ここから始める IoT 、基礎から学べる入門向けコンテンツガイド -
第497回
デジタル
総勢31名の執筆陣!SORACOM アドベントカレンダー 2024とソラコムサンタの振り返り -
第496回
デジタル
SORACOM Flux の Webhook アクションが認証ヘッダーに対応、AWS Signature V4 も使用可能に。より広がる IoT アプリの自動化へ! -
第495回
デジタル
2025/1/29(水) オンラインセミナー「まだ間に合う!3G停波後のIoT通信」を無料開催! -
第494回
デジタル
SORACOM Flux グランプリ開催!セールスメンバーの挑戦と成果