このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

ショート動画はクリエイターの収益につながっているのか? YouTubeが1年目の成果を発表

2024年03月28日 22時00分更新

文● 山本 敦 編集●飯島恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

伸びているクリエイターの成功体験を新しいクリエイターに伝授

 APAC(アジア太平洋地域)でYouTubeショートを活用してチャンネルを拡大しているクリエイターや、コミュニティの拡大状況については、YouTubeのAPAC Lead, Shorts Creator PartnershipsのNiharika Kapoor氏がコメントしています。

YouTubeのNiharika Kapoor氏

 Kapoor氏は「人気のクリエイターを中心に形成されるコミュニティは、YouTubeにとっても大きな財産。APAC地域でのコミュニティを全力でサポートしている。クリエイターとのコミュニケーションを豊かなものにするため、クリエイターから寄せられる声がYouTubeのサービス向上にも大きな役割を果たしている」とし、今後もクリエイターとコミュニティの両方を支援する考えを述べています。

日本のクリエイター、バヤシさん(Bayashi TV)の料理動画が人気

 YouTubeショートのクリエイターとコミュニティを拡大するため、YouTubeはこれまでに動画制作や視聴者とのつながりを深めるためのヒントを提供するワークショップやオンラインセッションを実施してきました。現在伸びているクリエイターを「お手本」にして、成功体験を新しいクリエイターに伝えるセッションなどが人気のようです。Kapoor氏ははAPACで成功しているYouTubeショートのクリエイターとして、日本のバヤシさん(Bayashi TV)、韓国のKelly Forniaさん、インドネシアのMeissieさんなどの名前を挙げています。家族でYouTubeショートを配信して人気を得ているタイのJJパン、インドのKL BRO Biju Rithvikなど「ファミリークリエイター」の動向にも注目が集まっているといいます。

ファミリーで動画を制作する人気クリエイターも増えているそうです

 YouTubeショートを単独のアプリプラットフォームとして切り離す計画はあるのでしょうか。YouTubeのプラットフォームには長尺の動画、音楽、ポッドキャストなど様々な形態のコンテンツがあります。クリエイターがYouTubeショートのコンテンツを制作する際、YouTubeによるエコシステムを効率よく安全に活かせるように、今後もYouTubeではYouTubeアプリに組み込まれているショートカメラを使ったコンテンツ制作を推奨する方針を示しています。

 

筆者紹介――山本 敦
 オーディオ・ビジュアル専門誌のWeb編集・記者職を経てフリーに。取材対象はITからオーディオ・ビジュアルまで、スマート・エレクトロニクスに精通する。ヘッドホン、イヤホンは毎年300機を超える新製品を体験する。国内外のスタートアップによる製品、サービスの取材、インタビューなども数多く手がける。

 

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン