まつもとあつしの「メディア維新を行く」 第101回
〈前編〉エクラアニマル 本多敏行さんインタビュー
アニメーター木上益治さんの遺作絵本が35年の時を経てアニメになるまで
2024年03月23日 15時00分更新
〈後編はこちら〉
幻の絵本が30数年の時を経てアニメ化
2019年に起きた京都アニメーション放火事件で惜しくも帰らぬ人となったアニメーターの木上益治さん。1979年にシンエイ動画で活動をスタートし、その後あにまる屋に所属しながら『ドラえもん』の映画シリーズをはじめ、『AKIRA』『火垂るの墓』といった名作アニメに参加。
1990年代以降は京都アニメーションの諸作品で腕を振るい、2000年代からの快進撃を支える。同社の取締役になった後も第一線で活躍するかたわら、若手の育成にも努めた。
そんな木上さんが唯一描いた絵本『小さなジャムとゴブリンのオップ』が数十年の時を経てアニメ化する。制作はかつての仲間、本多敏行さんが所属するアニメスタジオ・エクラアニマル。
今回は本多さんにアニメ化企画、そして木上さんをはじめ大塚康生・宮崎駿・芝山努・中村英一といったレジェンドと机を並べて筆を走らせた日々の貴重なエピソードを語っていただいた。
◆
まつもと 木上益治さんの描いた絵本『小さなジャムとゴブリンのオップ』のアニメ制作が佳境だとお聞きしました。
本多 もともと、あの絵本はアニメ化するために作ったようなところがある作品なんです。
まつもと 事件を機に、ではなかったのですね。
本多 そうです。30年以上前からずっとアニメ化を考えていました。
そもそもは、エクラアニマルの前身「あにまる屋」の社長だった真田芳房さんが亡くなったときに保険金を遺族の方に渡そうとしたところ、「そちらで何か良いことに使ってください」と全額寄付してくださったんです。そこで木上くんが、「じゃあ、アニメになりそうな絵本を作ろう」とアイデアを出してくれたことがきっかけです。
実は8話分くらいのお話が当時すでに出来上がっていて、その第1話を絵本にしたのが『小さなジャムとゴブリンのオップ』なんです。第2話も色付きのイメージ画が残っていて、残りも作るつもりだったのですが、そのタイミングで木上くんは事情があって大阪の実家に帰ることになり、京都アニメーションへ入社することになったようです。
40~50代はみんな本多さんの絵を見て育った(はず!)
まつもと まずは本多さんの歩みからうかがいます。エクラアニマルの前身である、あにまる屋はシンエイ動画から独立したアニメスタジオで、本多さん自身もキャリアのスタートはシンエイ動画(当時はAプロダクション)と聞きました。
シンエイ動画と言えば、藤子不二雄作品など子ども向けアニメのイメージが強いスタジオです。この前、学生に『怪物くん』のオープニングを見せていたら本多さんが作画監督でクレジットされていて、「あっ、ここにも本多さんがいる!」と驚きました。
我々の世代は確実に本多さんの絵を見て育っているんですよ。夕方からゴールデンタイム、そして日曜の朝には常に藤子不二雄作品のアニメが放送されてましたから。
本多 私は藤本先生と我孫子先生(藤子不二雄=藤本弘・安孫子素雄)の作品どちらもやってます。
藤本先生は真面目な方で、漫画以外のことはあまりやらないんです。濃いタバコを吸うくらい。ただ、一度ゴルフを一緒に回ったことがありました。シンエイ動画の幹部に、「自分が回ると先生に気を使わせる。だからお前やれ」って。
その幹部から上等なクラブを渡されたものだからキャディーさんに、「初心者にしては随分良いクラブ持ってますね」なんて言われちゃって。当日は滅茶苦茶に振ってました。
まつもと いわゆる接待ゴルフですね(笑)
本多 当て馬です(笑)
遺影がきっかけでアニメ業界入り!?
まつもと ところで本多さんは、小さい頃からアニメの会社で働きたいと思っていたのですか?
本多 どっちかと言うと漫画は好きだけれど、プロになれるとは思っていませんでした。もともと公務員になりたかったんです。山登りが好きでね。
まつもと 公務員で山登り?
本多 林野庁が国立公園の管理をしていたんですよ。現在だと「アクティブ・レンジャー」などと呼ばれる職業ですね。私は群馬生まれ、高校は林業科だったので、高校生の頃は水筒とおにぎりだけ持って谷川岳を1時間半で登って2時間で降りる、なんてバカなことをやって喜んでいました。
まつもと では、山でスケッチしたりとか?
本多 いや全然。絵は学校でいたずら描きするくらい。ただ……遺影ってあるじゃないですか。昔は田舎だと小さな写真を大きく伸ばす技術がなかったので、遺影専門の絵描きがいたんです。でも(特殊技能なので)結構なお金を取られる。そこで近所の人が、「お前の家のガキに描かせてみろ」って話になって、私が代わりに描いたら「良い出来じゃないか」と。
まつもと 遺影がきっかけ! 面白い。
本多 お小遣いもくれるようになったので何枚も描きました。
まつもと それでもプロに頼むよりは安いと。
本多 そうそう。プロに頼むと数万円すると言ってました。当時確か4000円~4500円くらいもらいましたね。そのうち調子に乗って近所のお年寄を見ると『あのジジイ早く死なねえかなー』なんて(笑) まあそんな高校生活を送っていたのですが、肝心の公務員試験に落っこちちゃったんです。
しょうがないからブラブラしていたら高校の先生がシンエイ動画の楠部大吉郎社長(『巨人の星』作画監督など)をご存知で、「お前いつもイタズラ描きしてるだろ。絵が描きたいなら紹介してやろうか?」と。絵でメシが食えるならと、その高校の先生と楠部社長のお父さんの紹介状を持って上京しました。
この連載の記事
-
第108回
ビジネス
『陰実』のDiscordが熱い理由は、公式ではなく「公認」だから!? -
第107回
ビジネス
『陰の実力者になりたくて!』の公認Discordはファンコミュニティー作りの最前線だ -
第106回
ビジネス
ボカロには初音ミク、VTuberにはキズナアイがいた。では生成AIには誰がいる? -
第105回
ビジネス
AI生成アニメに挑戦する名古屋発「AIアニメプロジェクト」とは? -
第104回
ビジネス
日本アニメの輸出産業化には“品質の向上よりも安定”が必要だ -
第103回
ビジネス
『第七王子』のEDクレジットを見ると、なぜ日本アニメの未来がわかるのか -
第102回
ビジネス
70歳以上の伝説級アニメーターが集結! かつての『ドラえもん』チーム中心に木上益治さんの遺作をアニメ化 -
第100回
ビジネス
『THE FIRST SLAM DUNK』で契約トラブルは一切なし! アニメスタジオはリーガルテック導入で契約を武器にする -
第99回
ビジネス
『THE FIRST SLAM DUNK』を手掛けたダンデライオン代表が語る「契約データベース」をアニメスタジオで導入した理由 -
第98回
ビジネス
生成AIはいずれ創造性を獲得する。そのときクリエイターに価値はある? - この連載の一覧へ