UPDATE EARTH 2024 ミライMATSURI@前橋レポート 第9回
前橋市でレンタルできる! サイクリングでエコな観光を楽しもう
走りながら自動充電する回生電動アシスト自転車!? アプリで消費カロリーや充電量もチェック可能
2024年03月02日 15時00分更新
3月2日に、日本トーターグリーンドーム前橋にて、日本最大級のイノベーションプロジェクト「UPDATE EARTH」のイベントが開催されました。
前橋で開催されていただけあって、前橋市もブースを出展していました。その中で気になったのが、「回生電動アシスト自転車」です。
充電しながらサイクリング
アプリで充電量や消費カロリーをチェック!
回生電動アシスト自転車は、モーター発電を駆使した自動充電を採用しており、バッテリーが長持ちするのが特徴の電動アシスト自転車です。上り坂では電動アシストを使用して、平らな道や下り坂は発電しながら走行することで、充電回数を減らしながらアシスト機能を利用できる省エネ設計が特徴です。
また、アプリと連動することでサイクリングした際の発電量や消費カロリーが表示されるので、サイクリングのモチベーションにもつながります。
前橋市では、道の駅 まえばし赤城で回生電動アシスト自転車をレンタルすることができます。スポーツタイプが7台、カジュアルタイプが3台用意されており、前橋観光をサイクリングで楽しむことが可能です。
前橋に来た際は、回生電動アシスト自転車とアプリを使って、充電量や消費カロリーをアプリで確認しながら、健康的にサイクリングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
この連載の記事
-
第28回
トピックス
生成AIを使えば“今”を表現した映画が作れる? 三池崇史監督「AIと共に最高の映画を創る会」発足 -
第27回
トピックス
前橋で見てきた最新テクノロジーは、暮らしや働き方の質を向上させることができる!? -
第26回
トピックス
Update Earthのアスキー生放送に有名映画監督登場! 映像からラーメンまで巻き起こるイノベーション -
第25回
デジタル
新しい未来を創る可能性は大有り! 最先端デバイスとロボット技術を前橋で体感した -
第24回
自動車
最新のEVカートが群馬県庁前を走った! 最高速120km/hのプロ用EVカートの迫力はマジ -
第23回
デジタル
自分の健康管理をもっと便利に簡単に! 前橋で見た進化する医療系スタートアップの最新テクノロジー -
第22回
自動車
群馬・桐生の企業が作った可愛くて遅いEVバス「eCOM」は、観光地で活躍する人にも環境にも優しいヤツ -
第21回
トピックス
「へんな人」はやっぱり面白い! 愛と熱が伝わるリアルイベントに触れた者たちの想い -
第20回
トピックス
声を浴びて潤いを得る!? UPDATE EARTHでジサトライッペイが気になったモノ -
第19回
トピックス
AIが作ったラーメンを食べて感じた、これからのAIとの付き合い方 -
第18回
トピックス
賞金1000万円は誰の手に!? 「UPDATE EARTH 2024」ステージイベントレポート - この連載の一覧へ