ホットアイマスクと扇風機に接続、通信速度も実測してみた
さて一般的に、スイッチ付きのUSB延長ケーブルは、卓上扇風機、デスクライトなどのスイッチ代わりに使われることが多いですね。また電源スイッチが存在しない「Raspberry Pi」でもよく利用されています。シンプルな見た目がいい人は「Raspberry Pi」用、派手目がお好きな方は「スイッチ付きUSB延長ケーブル」を選択しましょう。
今回の「スイッチ付きUSB延長ケーブル」はUSB 3.0準拠ということで、最大480MbpsのUSB 2.0の約10倍に相当する5Gbpsのデータ通信速度を備えています。というわけでモバイルストレージの接続用にも向いていますね。
ちなみに今回、ストレージベンチマーク「CrystalDiskMark 8.0.4」で読み書き速度を計測したところ、USB 3.2 Gen2対応モバイルストレージ「SSD-PHU3-A」(10Gbps)をノートPCに直接接続した時にはシーケンシャルリード(SEQ1M Q8T1)が1066.048MB/s、シーケンシャルライト(SEQ1M Q8T1)が1042.242MB/s、「スイッチ付きUSB延長ケーブル」経由で接続した際にはシーケンシャルリード(SEQ1M Q8T1)が459.102MB/s、シーケンシャルライト(SEQ1M Q8T1)が466.209MB/sとなりました。
「スイッチ付きUSB延長ケーブル」経由でも一定のデータ通信速度を発揮しますが、大容量データを読み書きする際には、パソコンの高速インターフェースに直接接続したほうがいいですね。
(次ページ:ウェブカメラのプライバシースイッチ代わりに使っても便利&安心)
この連載の記事
-
最終回
AV
これ、見たことある! 昭和のレコードプレーヤーを現代の技術で完全復刻した「GP-N3R」が懐かしカッコイイ -
第30回
トピックス
組み立て式の一眼レフカメラ「Konstruktor F Camera」を組み立ててみた! -
第29回
トピックス
ついつい触り続けてしまう、中毒性を備えたミニキーボード「Tiny Keyboard」実機レビュー -
第28回
トピックス
ちっちゃすぎる携帯ゲーム機「Thumby」で遊んでみた -
第27回
AV
透明トレイ最高かよ! CD再生を心底楽しめるプレーヤーにグッときた「Instant Disk Audio-CP2」【実機レビュー】 -
第26回
トピックス
パインアメも“わたあめ“に! 屋台気分でワクワクの「わたあめメーカー スイートマルーン」【実食レビュー】 -
第25回
AV
JBLの透けるイヤホンが美しい! お手頃価格で装着感もバッチリ「JBL TUNE BEAM GHOST」【実機レビュー】 -
第24回
PC
初代Mac風のWin11機! ミニPC「AYANEO Retro Mini PC」でベンチマークをぶん回してみた -
第23回
トピックス
想像以上にウマい! 煙を気にせず焼肉できる「おうちいろり」【実機レビュー】 -
第22回
トピックス
あったけぇ……電熱半てん「ほかてん」を着て公園に行った - この連載の一覧へ