ウェスタンデジタル製SN740 SSD(1TB)内蔵モデルをテスト
今回、筆者が紹介するのはエンクロージャーにあらかじめウェスタンデジタル製の1TB容量のSN740 SSDを収納したモデルだ。Sharge Technologyでは先行する海外のクラウドファンディングでの販売と同様、SHARGE Diskの専用エンクロージャーを販売する。内蔵するSSDはフォームファクター2230(22×30mm)のM.2 NVMe SSDならメーカーは問わない。
EDCキットのシリコンカバーを取り去ったSHARGE Diskのエンクロージャーは、両面とも内部が見える構造になっている。片面からは前述した毎分13000回転でSHARGE Disk内の温度を最大マイナス20度に実現する白い強制ファンが見える。もう一方の取り外し可能なガラス窓からは、フォームファクター2230のM.2 NVMe SSDが見える。
エンクロージャーはUSB Type-Cプラグと反対側のガラス面を少し押してプラグ側にスライドさせると、カバーが開く構造になっている。WD SN740 1TB SSDを固定しているゴムの支柱を回転させて、上側に浮き上がったWD SN740 1TB SSDを引き抜き、より容量の大きな2TBのWD SN740 SSDに交換や、今後種類が増えるであろう他社製の2230サイズのSSDとの交換も可能だ。
現在のところ筆者のWD SN740 SSDの価格は、1TBで1万5000円前後だ。実は筆者が生まれて初めて1970年代に触れたHard Diskは、IBMの3330というリムーバルディスク装置に入れるカートリッジ型の3336ディスクパックという製品だった。直径38cmのアルミニウムのディスクが12枚スタックされ、その高さは18cmほどで重さはなんと9kgもあった。
しかし容量はたったの100MB。1970年代の当時に購入すれば1個100万円ほどした記憶がある。今回のSHARGE Diskは容量的には3336ディスクパック1万個分だ。普通の家にはとても入りきれない。そして単純計算すると1TBのSHARGE Diskの価格は従来価値に置き換えると何と100億円と言う計算になってしまう。
読者諸兄姉にはご存じの方も多いだろうが、1970年代のディスクから1980年代にはより高密度な小型のディスクドライブが登場し、19990年代には高密度化はより加速、そして2000年以降にはSDカードなどのシリコンドライブが登場、現在主役のSSDがストレージの多くを占める時代となった。
今回ご紹介しているSHARGE Diskは、それら過去の製品とは格段の開きがある実測25gとウルトラ軽量だ。そして回っても回らなくても大昔からディスクストレージのキモは転送スピードであることは50年経った今もなんら変わっていない。
今回は筆者の普段使いのSSDの中から一番最近入手して、今も現役のUSB3.1 Gen2(10Gbps)対応の「VAVA Portable SSD(1TB)」との比較テストをやってみた。VAVA Portable SSD(1TB)は過去に当コラムでもCrystal Disk Markでスピードテストしたが、リード540MB/sec、ライト480MB/secという好成績の製品だった。
今回は再度同様のテストをしてみたところ、リード458MB/sec、ライト453MB/secと従来より少し遅いが、なかなかのハイススピード性能だ。同様のテストを今回のSHARGE Diskにやってみたところ、何とリードは1057MB/sec、ライトは854MB/secとVAVAよりも188〜230%も高速だった。
クラウドストレージが普通の昨今でも、PC内の大きなデータを身近にあるUSBメモリーにコピーして持って出かけ、目的地で別のPCにコピーするケースは比較的多いだろう。やはりベンチマークテストより実際のスピードが肝心だと言うことで、SHARGE Diskを大型データのキャリアとして利用する場合の実際のスピードを何度か測定してみた。
筆者のThinkPad内蔵SSDに入っている動画ファイル113個、合計4.5GBをSHARGE Diskにコピーしてみたところ、最速9.8秒で100%終了した(VAVA SSDは15.8秒)。試しに筆者の普段使いのType-AとType-Cの両方のプラグのあるSP USBメモリー(64GB)に同様の動画ファイルコピーをやってみたところ、全部のファイルをコピーするまでに要した時間は7分48秒と50倍近くかかってしまった。
続いてコピーした動画ファイル(4.5GB)の入ったSHARGE Diskを筆者のGalaxy Z Fold4にEDCキットのUSBケーブルで接続し、すべてのファイルをコピーしてみたところファイルコピーに要した時間は最速21.2秒だった。いずれもスマホのストップウオッチで測定したので、運動神経の鈍い筆者の押し遅れを上下で5%くらいは見る必要がありそうだ。
しかし以上の数字からThinkPad内のSSDにあった4.5GBのファイルを一度SHARGE Diskにコピーし、続いてGalaxy Z Fold4に再コピーするのに要した総時間は、合計でもたったの30秒程度で完結することとなる。人の操作の時間を入れても、確実に2〜3分以内には数ギガ程度のファイル転送は終結しそうだ。これは極めて快適なスピードだ。
ネットワーク環境に依存したクラウドストレージを介してのデータコピーや、共有ではないオフラインでの高速処理にSHARGE Diskは強力な助っ人だ。忙しくて時間がない時にPCから必要な大きなファイルをコピーして持ち出す場合や、デジタルカメラから高密度大容量の映像ファイルを移動させる時、そしてそれらをスマホに再移動させたりするときにもSHARGE Diskは極めて効果的だ。もちろん上書き誤消去防止スイッチも本体横に付いている。
たった24gの2230フォームファクターのSHARGE Diskは、EDCキットで提供される専用シリコンケースとケーブルを使って日頃持ち歩いている鞄やバックパックの持ち手やフックにぶら下げることが可能だ。専用シリコンケースに収納することで、落下はもちろんIP54規格の防塵・防水となり多少の雨でもホコリでも安心だ。先ずは現在開催中のクラウドファンディングを見て考えよう。
今回の衝動買い
・アイテム:Sharge Technology「SHARGE Disk 1TBセット」
・販売:Makuake
・価格:2万2990円(300名限定・早割21%OFFを適用した価格)
T教授
日本IBMでThinkPadのブランド戦略や製品企画を担当。国立大芸術文化学部教授に転職するも1年で迷走。現在はパートタイマーで、熱中小学校 用務員。「他力創発」をエンジンとする「Thinking Power Project」の商品企画員であり、衝動買いの達人。
この連載の記事
-
第802回
トピックス
チプカシなのになぜかデカい! チプカシ型目覚まし時計を衝動買い -
第801回
トピックス
離席時に便利な電子ペーパー版メッセージボードを衝動買い -
第800回
トピックス
「いつもあなたのことを思ってる!」をポケットに入れられる! 「ポケットハグ」を衝動買い -
第799回
トピックス
PCにもつながるメカキースイッチ採用のレトロな多機能電卓を衝動買い -
第798回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い(続き) -
第797回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い -
第796回
トピックス
集合住宅の玄関から自室までをスマホだけで解錠 指ロボット「+Style スイッチ」を衝動買い -
第795回
ウェアラブル
オレンジ色のバンジーコードに惹かれてカシオ「PRO TREK」を衝動買い スマホ連動で時刻合わせが簡単 -
第794回
トピックス
これで最後にしたい「小さな財布」を衝動買い! -
第793回
トピックス
挿抜アクションがカッコいい! モバイルバッテリー「BT-20 Wingman」を衝動買い -
第792回
トピックス
指先で時刻を知るEUTOUR「磁気ボール腕時計」を衝動買い - この連載の一覧へ