AirDropのユーザーインターフェースが楽しく
より安全になった
もうひとつはiOS 17から、AirDropがさらに使いやすくなります。端末のWi-FiとBluetoothをオンにして、AirDropを受信できる状態にして、条件が揃ったiPhoneを近づけると、iPhoneの画面上部が輝いてチャイムが鳴る新しいAirDropのUIが起動します。
あとは共有したいファイルを選択して送信。iPhone 15 Proシリーズは実行結果がDynamic Islandに表示されます。レストランやカフェなどiPhoneユーザーで賑わう場所でも、近くの人により安全・確実にファイルが渡せます。
iOS 17を投入したiPhoneどうしを近づけるだけで、より安全にAirDropによるファイルの受け渡しができます
同じiPhoneどうしを近づけるジェスチャー操作により、連絡先に登録したマイカードをほかのiPhoneユーザーとワンタッチで共有する新機能「NamaDrop」や、再生中の音楽や動画コンテンツのSharePlayが素速く始められます。
今回は新しいiPhone 15 Proによる本格的なエンターテインメント体験を始める前段階から、すぐに実感できる魅力的な便利機能を中心に紹介しました。これから購入検討を進める際の材料になれば幸いです。

筆者紹介――山本 敦
オーディオ・ビジュアル専門誌のWeb編集・記者職を経てフリーに。取材対象はITからオーディオ・ビジュアルまで、スマート・エレクトロニクスに精通する。ヘッドホン、イヤホンは毎年300機を超える新製品を体験する。国内外のスタートアップによる製品、サービスの取材、インタビューなども数多く手がける。

この連載の記事
-
第99回
Apple
【レビュー】人々はなぜApple Watchを買うのか? 機械式時計ユーザーが体験した違い -
第97回
Apple
「iOS 17.2.1」配信開始、特定条件下でバッテリーが速く消耗する不具合を修正 -
第96回
iPhone
「iOS 17.2」配信開始、新時代の日記アプリ「ジャーナル」追加や空間ビデオ撮影対応 -
第95回
iPhone
【写真家レビュー】iPhone 15 Pro Maxは買えばきっと多幸感が得られるモデル -
第94回
iPhone
アップル「iOS 17.1」の配信開始 多数のバグ修正にAirDropのネット経由での転送継続新機能 -
第93回
iPhone
アップル「iOS 17.0.3」の配信開始 重大なバグ修正に動作中に熱くなる問題に対応 -
第92回
iPhone
アップル「iPhone 15 Pro」100円ショップのUSB-Cケーブル使えました -
第91回
iPhone
耐衝撃性に特化したiPhone 15シリーズ専用ケース「AERO FRAME」 -
第90回
iPhone
アップル、「iPhone 15 Pro」変色問題の解消方法を案内 -
第89回
iPhone
アップル「iPhone 15 Pro」専用保護フィルムしか貼れない説は本当。100円ショップで買った「iPhone 14 Pro」用は全滅でした -
第88回
Apple
アップル、「macOS Sonoma」の配信開始 デスクトップ上にウィジェットが置けるように - この連載の一覧へ