エモすぎるソウルフード握ってみた
おにぎりのふわふわ感がレベチでした タカラトミー「究極のおにぎり」
2023年08月17日 18時00分更新
「おにぎり」と言えば日本人のソウルフード。かくいう筆者も、結構ひんぱんにコンビニおにぎりを購入して、むしゃぶりついています。そんなおにぎりですが、比較的作り方はシンプル。しかし、そのぶん握る人の腕前により出来には大きな差があります。口の中に入れたときに、ホロリとほどけるような絶妙なふわふわ感のおにぎりは、専門店などに行かなければなかなか食べられません。そこで今回レビューするのが、誰でも簡単にもっちり&ふわふわなおにぎりを作れる、タカラトミーアーツのクッキングトイ「究極のおにぎり」です。
食の究極を追求する「究極シリーズ」の第4弾は
俺たちのおにぎり
「究極のおにぎり」は、タカラトミーアーツが「食の究極」を追求する「究極シリーズ」のニューモデル。「究極のTKG(たまごかけごはん)」、「究極のNTO(納豆)」、「究極のMYO(マヨネーズ)」に続く第4弾となります。
本製品は「おにぎりケース」、「おにぎりスタンド」、「卵黄トレー」で構成。「おにぎりケース」にアチアチなご飯(約80~100g)を入れてから、「おにぎりスタンド」にセットしてレバーをONに入れると、「おにぎりケース」が回転します。約30秒経過すると、外側はもっちもち、内側はふっわふわなおにぎりが完成! ……というわけです。
意外に簡単な仕組みだなーと思われる方もいるかもしれません。しかし、おにぎりに「艶」と空気を含んだ「ふんわり感」が出るように、「おにぎりケース」の形状、回転スピード、ご飯の重みを考慮した打ち付ける強さなどを細かく調整し、「究極の食感」に仕上がるように調整したとのこと。期待が膨らみますね!
本製品はジャンル的には「クッキングトイ」に入りますが、「おにぎりケース」と「卵黄トレー」は「ポリプロピレン」という汎用樹脂が使われており、耐熱温度は110℃、耐冷温度は-20℃を実現。「おにぎりケース」に炊きたてのご飯を入れたり、「卵黄トレー」を冷凍庫に入れても問題ありません。ただし、電子レンジ、食器洗浄機、食器乾燥機などの使用は禁止されているのでご注意ください。
「おにぎりスタンド」に「おにぎりケース」を装着したサイズは155×150×90mm、加えて単2形アルカリ乾電池2本をセットした重量は実測491g。駆動時間は……記載がないです。駆動時間を実測しようと思いましたが、入れたご飯が傷むまで動き続ける予感がギュンギュンしますので、今回はやめておきますね。食品で遊ぶのはよくないので。
(次ページ:実際に握ってみよう! ごはんの温度ってどれくらい熱いの?)
この連載の記事
-
最終回
AV
これ、見たことある! 昭和のレコードプレーヤーを現代の技術で完全復刻した「GP-N3R」が懐かしカッコイイ -
第30回
トピックス
組み立て式の一眼レフカメラ「Konstruktor F Camera」を組み立ててみた! -
第29回
トピックス
ついつい触り続けてしまう、中毒性を備えたミニキーボード「Tiny Keyboard」実機レビュー -
第28回
トピックス
ちっちゃすぎる携帯ゲーム機「Thumby」で遊んでみた -
第27回
AV
透明トレイ最高かよ! CD再生を心底楽しめるプレーヤーにグッときた「Instant Disk Audio-CP2」【実機レビュー】 -
第26回
トピックス
パインアメも“わたあめ“に! 屋台気分でワクワクの「わたあめメーカー スイートマルーン」【実食レビュー】 -
第25回
AV
JBLの透けるイヤホンが美しい! お手頃価格で装着感もバッチリ「JBL TUNE BEAM GHOST」【実機レビュー】 -
第24回
PC
初代Mac風のWin11機! ミニPC「AYANEO Retro Mini PC」でベンチマークをぶん回してみた -
第23回
トピックス
想像以上にウマい! 煙を気にせず焼肉できる「おうちいろり」【実機レビュー】 -
第22回
トピックス
あったけぇ……電熱半てん「ほかてん」を着て公園に行った -
第21回
トピックス
コタツ感覚で操作するUSB延長ケーブルがとても気に入った - この連載の一覧へ