世界最大のモバイル・通信関連展示会である「MWC Barcelona」のアジア版「MWC上海 2023」が6月28~30日まで中国・上海で開催された。全体的にはインフラ関連の展示が大きく目立っており、一方では大手スマートフォンメーカーの出展は限られていた。その中から5G関連製品にフォーカスして、気になった端末を紹介しよう。
モトローラの激安折りたたみスマホ「razr 40」
モトローラはレノボブースの一角に最新スマートフォン「razr 40 Ultra」と「razr 40」を展示。このうちrazr 40 Ultraは日本でも発売になったが、razr 40はその下位モデルであり、日本未発売だ。razr 40 Ultraは外側に3.6型ディスプレーを搭載、日本ではブラックモデルが発売されたが、グローバルではホワイトとマゼンダも発売される。このうちマゼンダはパントーンとコラボしており、本体背面はビーガンレザーに覆われている。
razr 40はアウトディスプレーが1.5型と小型で、4色のカラバリすべてのモデルが背面全体をビーガンレザー仕上げにしている。メインカメラは6400万画素+1300万画素超広角で、実はrazr 40 Ultraより高画素だ。Snapdragon 8+ Gen 1搭載や本体サイズなど基本性能は変わらない。バッテリーは3800mAhと若干容量を落としている。
価格は中国で3999元(約7万8000円)。razr 40 Ultraの5999元(約11万7000円)より安いが、高級感はむしろ増している。
無限大の美しさ! 2年ぶりの新製品「Meizu 20 Infinity」
Meizu(魅族)は中国で中堅メーカーとして一定の認知度を誇るメーカーだが、2022年は新製品の投入はゼロだった。中国のほかの中堅企業同様、シャオミなど大手メーカーとの競争に破れ、Meizuは中国大手自動車メーカーのGeely(吉利汽車)に買収されている。MWC上海 2023にはGeely傘下になって最初のスマートフォンが展示されていた。最上位モデルの「Meizu 20 Infinity」はその名の通り、無限大の可能性を秘めたモデルだ。
チップセットはSnapdragon 8 Gen 2を搭載。6.79型で21:9のディスプレーを搭載するスリムなボディーは、継ぎ目の見えないフレームレスデザインを採用。ディスプレーが表面からオーバーフローするような外観だ。側面は光沢仕上げが美しく、テクノロジーをアートと融合させた製品だという。なお、OSはAndroid 13ベースのFlyme OS 10を搭載。自動車とのインフォテイメント機能が統合されている。
カメラは5000万画素に加え1200万画素の超広角と2倍望遠を搭載。LEDライトを加えた4つの「円」を縦に並べる独特のデザインを採用している。
中国製チップセットもスペックアップ
China Telecomの「Platinum 10」
スマートフォンのチップセットメーカーと言えばクアルコムとMediaTekが市場をほぼ独占しているが、中国のUNISOCもエントリーモデルを中心に展開をしている。同社のブースには最新の5G対応チップセット「T820」を搭載した中国向けのスマートフォン、China Telecom 「Platinam 10」(中国電信天翼鉑頓10)が展示されていた。中国の通信キャリア、China Telecomの独自モデルだ。
ディスプレーは6.67型、メインカメラは5000万画素。安全性を高めており、VoLTE通信は対応SIMカードを使うと量子暗号化通信ができるという。また、Androidと中国独自開発の高セキュリティーOSの切り替えも可能とのこと。