FIXER cloud.config Tech Blog
mablをAzure DevOpsのパイプラインに組み込んでテストを自動化する方法
2023年06月13日 11時30分更新
本記事はFIXERが提供する「cloud.config Tech Blog」に掲載された「CI/CDにmablを組み込んで自動でテストさせてみた」を再編集したものです。
はじめに
こんにちは、池田です!
今回は、mablでテスト実行するときに、「いちいちテスト実行を開くのも手間になって大変だな~~」となっていたので、Azure DevOpsのパイプラインを使用して、自動化する方法について書いていきたいと思います。
前提条件
・mablアカウントを作成している
・mablでテストを作成している
・Azure DevOpsでパイプライン作成している
・テスト用のApp Serviceにアプリをデプロイしておく
1.mablでAPIキーを作成する
オーナー権限を持っている人のみ作成できます!
ワークスペース設定 > API > API作成+をクリックします
以下の画面が出てくるので、APIキーのタイプを「CI/CD Integration」に設定し、任意の名前(例:プロジェクト_Key)を入力し、保存します。
するとAPIキーの一覧に表示されるので、コピーしておきます。
2.Azure DevOpsのパイプラインにmablを連携させる
事前に準備していた、パイプラインを選択し、Editをクリックします。
作成したyamlが表示されるので、Tasksで「mabl」を検索しクリックします。
設定する項目が出てきます。
API Key:先ほどコピーしたAPIキー
Application ID:設定したアプリケーションに対してのみトリガーを実行
↑ワークスペース設定 > API > mabl CLI で入れたいアプリを選択するとアプリケーションIDが表示されます
Environment ID:設定した環境に対してのみトリガーを実行
Plan Labels:ラベルのいずれかに一致するPlanのみをトリガーする
Test Branch:指定されたブランチに存在するプランのみをトリガーする
《Plan Override Option》
Browser Override List:プランの設定を上書きするブラウザー(カンマで区切ってリストにする)
↑例:safari、chrome、firefox
Starting URL Override:プランの設定を上書きするURL(強制的に設定したURLで実行する)
《Deployment Actions》
Rebaseline visual change models:タスク完了時にビジュアルチェンジモデルをリベースしたい場合にチェックする
Set as fixed baseline for visual change models:出力画像をビジュアルチェンジの固定ベースラインとして設定したい場合にチェックする
とくにオプション設定をしないのなら、APIキーと実行したいアプリケーションID、または環境IDを設定すればOKです!
今回は、[API Key、Application ID、Browser Override List]を設定しました!
設定ができたらパイプラインを回して実行します!
うまく動作したら成功です!
mablで落ちた場合も、パイプラインのログで確認できます○
3.最後に
結構簡単な手順で連携できるので、どんどん活用していけたらいいなと思います!
池田 英永/FIXER
四日市事業所所属のエンジニア
この連載の記事
-
TECH
Github Copilotで、コミットメッセージもAIに考えてもらう方法 -
TECH
Terraform 1.5から追加されたimportブロックがすごい!! -
TECH
Prometheusで辞書形式のメトリクスを持つExporterを作りたい! -
TECH
GTM経由でカスタムディメンションを取得するTypeScript -
TECH
Grafana Tempo×OpenTelemetryの導入方法 -
TECH
Grafana TempoとLokiの連携で進化するログ解析とトレーシング -
TECH
「Microsoft 365開発者プログラム」のアクティベーション方法 -
TECH
サインインなしでも使える! 開発者向けAI検索エンジン「Phind」をご紹介 -
TECH
え、高級言語しか触ったことないのにCPUを自作するんですか!? -
TECH
Terraformを用いてAKS上にFluxを導入する方法 -
TECH
Github Copilot Chatをさらに便利にする3つの機能 - この連載の一覧へ