このページの本文へ

法務省、登記所備付地図データ公開 マップアプリなどで活用可能

2023年01月25日 11時30分更新

文● @sumire_kon

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 法務省民事局は1月23日、全国の登記所備付地図データの一般公開を開始した。

 G空間情報センターのサイトからダウンロード可能で、利用料は無料。

 データは地図XML形式で提供され、利用規約に反しなければ、データの加工や活用方法に制限はない。

XMLの採用でデータをより活用しやすく

 登記所備付地図は不動産の具体的な位置や形状・地番などが記載されており、土地の売買などの際に使われることが多い。

 このデータは以前からオンラインでも提供されていたが、データの加工が難しいPDF形式だったため、活用方法に制約がある点が課題となっていた。

 今回の施策は、この課題を加工しやすいXML形式を採用することで克服し、地図データの活用方法を増やすことも狙いの1つだ。

 なお、公開初日から早速民間での活用も始まっており、Sagriからは「地番検索くん」という航空写真上に指定した箇所の地番と土地の形状を表示できるサービスも登場している。

 地番がわかれば、そこから登記情報にあたることで土地の所有者もわかるので、不動産事業者や林業関係者だけでなく、映画のロケ地を探している映像制作会社などにも嬉しいサービスといえるだろう。

証明書としては利用できないなどの制約も

 オープンデータとして誰でも利用できる登記所備付地図のデータだが、扱う上でいくつか注意点もある。

 1つ目の注意点は、データがXML形式となっているため、そのままでは地図として表示できないことだ。

 一般的な地図のスタイルで表示するためには、別途表示アプリを用意し、それに対応した形式にデータを変換する必要がある。

 この辺りの扱いがよくわからないという方は、「地番検索くん」のような外部のサービスを経由して利用する方が良いだろう。

 次に2つ目の注意点だが、今回公開された地図データは加工や編集が容易なため、地図証明書や図面証明書の代わりとして使うことはできない。

 地図情報等の証明については、今まで通り登記所で地図証明書や図面証明書の取得が必要となるので気を付けて欲しい。

 なお、この2点以外にも細かい注意事項が多いため、実際に利用する際は事前に利用規約等をしっかり確認することをお勧めする。

 

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン