ファーウェイ通信 第184回
2Kディスプレーを搭載しながら軽量! キッズモードの搭載で子供 の利用も安心
家族全員で気軽に使える10.4型タブ「HUAWEI MatePad SE 10.4"」レビュー!
2022年12月15日 11時30分更新
子供に使わせる際にはキッズモードが安心
利用するアプリや時間を制限 設定も簡単にできる
HUAWEI MatePad SE 10.4"は子供が使うのにも向いている。その際は「キッズモード」を利用すると便利だ。
キッズモードには、親が子供に安心してタブレットを使わせるにあたって必要な機能が用意されている。具体的には、ブルーライトフィルターや明るさアラートなど目の保護につながる機能、タブレットの利用時間を制限できる機能、子供が使うアプリを親が指定しておける機能などだ。
目の保護につながる機能では、タブレットを利用している子供の姿勢や状況に応じて、アラートを表示するように設定できる。たとえば、寝転がってタブレットを使っていると座るように注意してくれたり、揺れるクルマの中で動画視聴に夢中になりすぎて気持ち悪くなったりしないよう、タブレットの利用を注意してくれる。
また、タブレット利用におけるルールも親が設定しやすい。たとえば、1日もしくは1セッションあたりの利用時間の制限、利用可能なアプリ、アクセスできるコンテンツなどを簡単に変更可能だ。子供は頭ではわかっていても、ついつい熱中して長時間利用になったりしがちなため、親にとっては重宝する機能だろう。
初期状態では、音声レコーダー、カメラ、マルチメディア、キッズペイントという4つのアプリがあらかじめ登録されており、基本的にはこれらのアプリしか使えないようになっている。もちろん、親が確認した問題の無いゲームなどのアプリをあとから追加することも可能だ。
★
HUAWEI MatePad SE 10.4"は、ファーウェイ公式オンラインストアや家電量販店、ECサイトなどで発売中。市場想定価格は3GB/32GBモデルが3万1800円、4GB/64GBモデルが3万4800円となっている。
大画面に加えて、さまざまな用途で使うのに十分なスペックを持ったタブレットで、家族みんなで動画に代表される、さまざまなコンテンツを快適に楽しむのに適している。3万円台前半の価格も魅力的で、買いやすく、それでいて性能も十分な1台だろう。
ファーウェイ「HUAWEI MatePad SE 10.4"」の主なスペック | |
---|---|
ディスプレー | 約10.4型液晶 |
画面解像度 | 2000×1200 |
サイズ | 約246.9×156.7×7.85mm |
重量 | 約440g |
CPU | Snapdragon 680 (4×2.4GHz+4×1.9GHz) |
内蔵メモリー | 3/4GB |
内蔵ストレージ | 32/64GB |
外部ストレージ | microSDXC(1TB) |
OS | HarmonyOS 3.0 |
無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
カメラ画素数 | アウト:5メガ/イン:2メガ |
バッテリー容量 | 5100mAh |
USB端子 | USB Type-C |
カラバリ | グラファイトブラック |
市場予想価格(税込) | 3万1800円(3GB/32GB) 3万4800円(4GB/64GB) |
年末年始大感謝祭で福袋の販売を実施!
まもなく2022年も終わり、2023年を迎えようとしているが、ファーウェイ公式オンラインストアでは、「年末年始大感謝祭」と題して、各種キャンペーンやセール、福袋の販売などを12月15日~2023年1月9日の期間で開催する。
まず注目は「2022年最強スペック集結 やりすぎ福袋(18点入り)」と題された福袋。総額約66万円相当のさまざまなカテゴリーの製品が入って、55%オフの29万9980円で販売される。このほかにも9980~14万9980円までさまざまな価格の福袋を用意。さらに福袋の中身の写真をSNSに投稿することで、「HUAWEI MateBook D 15」が抽選で当たるチャンスも用意されている。
このほか「HUAWEI Community」(https://consumer.huawei.com/jp/community/)では、2つのキャンペーンを実施。「ライトアップイベント2023」では、友達を招待することでランキングが上昇。1位を獲得すると、「99,800円福袋」がプレゼント。そのほかにも参加者から抽選で30名に豪華賞品が当たる。「HUAWEI Community週替わりキャンペーン」では、12月末まで4週連続でコメント投稿などで抽選で商品が当たるイベントが実施されている。
提供:ファーウェイ・ジャパン
この連載の記事
-
第234回
sponsored
「日本のユーザーは製品の機能面に注目する」「今年も革新的な製品を出していく」ファーウェイトップインタビュー -
第233回
sponsored
ワイヤレスイヤホン新決定版はコレかも! お手頃価格&インナーイヤーの「HUAWEI FreeBuds SE 3」に注目した -
第232回
sponsored
より幅広い健康管理が実現! ファーウェイ製スマートウォッチに無料で加わる心電図(ECG)測定機能を試す -
第231回
sponsored
バッテリー長持ちのスマートウォッチで2025年こそ健康的な生活! クリスマスプレゼントに合う製品を紹介! -
第230回
sponsored
スマートウォッチのようでこれは血圧計でもある!? 「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」レビュー -
第229回
sponsored
ながら聴きにはオープンイヤー型イヤホンが◎! 耳たぶに挟むだけなのに落ちないその不思議と魅力を紹介 -
第228回
sponsored
究極性能&究極デザインのスマートウォッチはゴルフでも強い! 「HUAWEI WATCH Ultimate」レビュー -
第227回
sponsored
約2週間電池持ちのスマートウォッチ定番がさらに進化! ファーウェイ「HUAWEI WATCH GT 5」レビュー -
第226回
sponsored
24時間健康管理に本格ゴルフウォッチの機能も! 半端ない新スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」レビュー -
第225回
sponsored
ワイヤレスイヤホンの新潮流! オープンイヤー型イヤホンのトレンドをファーウェイの2製品で見る! -
第224回
sponsored
北海道マラソンにも協賛するファーウェイの人気スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 4」で運動の秋に備える! - この連載の一覧へ