Genoaには3種類の製品がある
さてBergamoはともかくとしてGenoaであるが、大別して3種類の製品からなる。具体的には、4CCD/8CCD/12CCDのラインナップがある。今回の例で言えば、16/24/32コアの製品が4CCD構成、48/64コアの製品が8CCD構成、84/96コアの製品が12CCDの構成になる格好だ。
各々のCCDそのものは、Ryzen 7000シリーズに搭載されているものとまったく一緒である。したがって、コアあたりの性能そのもので言えばRyzen 7000シリーズと変わらない。ただしRyzen 7000シリーズはコンシューマー向けということで、いろいろ機能が無効化されている。具体的にはL3 Cache Range ReservationやStorage Class Memory向けのQoS機能、Security/Virtualization機能などだ。
またデバッグ/プロファイリング機能の充実はおそらくRyzen 7000シリーズでも可能だと思うが、これまでは説明がなかった気がする。
この連載の記事
-
第799回
PC
世界最速に躍り出たスパコンEl Capitanはどうやって性能を改善したのか? 周波数は変えずにあるものを落とす -
第798回
PC
日本が開発したAIプロセッサーMN-Core 2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第797回
PC
わずか2年で完成させた韓国FuriosaAIのAIアクセラレーターRNGD Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第796回
PC
Metaが自社開発したAI推論用アクセラレーターMTIA v2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第795回
デジタル
AI性能を引き上げるInstinct MI325XとPensando Salina 400/Pollara 400がサーバーにインパクトをもたらす AMD CPUロードマップ -
第794回
デジタル
第5世代EPYCはMRDIMMをサポートしている? AMD CPUロードマップ -
第793回
PC
5nmの限界に早くもたどり着いてしまったWSE-3 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第792回
PC
大型言語モデルに全振りしたSambaNovaのAIプロセッサーSC40L Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第791回
PC
妙に性能のバランスが悪いマイクロソフトのAI特化型チップMaia 100 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第790回
PC
AI推論用アクセラレーターを搭載するIBMのTelum II Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第789回
PC
切り捨てられた部門が再始動して作り上げたAmpereOne Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU - この連載の一覧へ