Veeam、ライブ配信オンラインセミナー「高まるランサムウェアなどのサイバー脅威 ~企業・組織で求められるリスク対策~」を12月8日15時より開催

ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 Veeam Softwareは12月8日15時より「高まるランサムウェアなどのサイバー脅威 ~企業・組織で求められるリスク対策~」と題したライブ配信オンラインセミナーを開催する。参加無料(要事前登録)。

 ランサムウェアは、2022年も最大のサイバー脅威であり続けている。ランサムウェア攻撃件数は前年のほぼ2倍になっており、ランサムウェアによる被害額は200億ドル(2.7兆円)を超えるとも予測されている。

三角育生氏

 本セミナーでは、元経済産業省サイバーセキュリティー・情報化審議官で東海大学 情報通信学部 学部長 三角育生教授をゲストスピーカーとして迎え、バックアップソリューションを展開するヴィーム・ソフトウェアと国内シェアNo.1のEDRを展開するサイバーリーズンが、最新のランサムウェア攻撃にはどのような特徴があり、どのような脅威があるのかを解説し、ランサムウェアから自社の貴重な情報資産を守る効果的な対策を紹介する。

高まるランサムウェアなどのサイバー脅威 ~企業・組織で求められるリスク対策~
開催日:12月8日
時間:15時~17時
参加費無料(要事前登録) ※申込み多数の場合は抽選
対象:・サイバー攻撃対策を検討中の企業・団体の担当者
   ・サイバー攻撃対策製品の導入を企業・団体に提案・販売する販売店

過去記事アーカイブ

2023年
01月
02月
03月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
02月
05月
06月
07月
08月
10月
11月
12月
2019年
01月
06月
10月
2018年
02月
04月