大きな画面のiPadで動画制作にチャレンジ④
【活用提案】動画編集に慣れてきたら、高機能な定番アプリ「LumaFusion」でさらにステップアップしよう
2022年12月12日 14時00分更新
さまざまな編集機能を使ってみよう
「LumaFusion」では、高度な編集機能が数多く用意されている。慣れないうちに無理に使う必要はないが、上手に使うと動画のクォリティが格段に上がる機能ばかりなので、どんな機能があるかを覚えておきたい。ここでは各機能の概要を紹介するので、動画作りに慣れてきたら挑戦してみてほしい。
〈フレーム&フィット〉
「フレーム&フィット」では、クリップのサイズの位置や大きさを変更できる。また、キーフレームを使って、テキストや図形の簡単なアニメーションを作ることも可能だ。
〈スピード&リバース〉
「スピード&リバース」は、クリップの再生速度を調整できる機能。1/240〜6倍の間で調整が可能で、逆再生にすることもできる。動画に緩急をつけたいときに利用すると効果的だ。
〈スタビライズ〉
「スタビライズ」は、手ブレを軽減する機能で、手持ち撮影でブレてしまった映像を補正してくれる。映像の画角を狭くして手ブレを吸収する仕組みなので、スタビライズを強くしすぎると画面が狭くなってしまう。使う際はこの点に注意しよう。
〈オーディオ〉
「オーディオ」は、クリップの音量を調整する機能。また、音量を調整するだけでなく、さまざまなオーディオエフェクトを適用したり、一部分だけを消去したりといった編集も可能だ。
〈FX〉
「FX」は、映像にエフェクトを適用できる機能。主にカラー調整で使うものと覚えておくとわかりやすい。カラー調整では、あらかじめ用意されているプリセットを使って色みが調整可能。また、個別にレベル補正、色相や彩度の補正、RGBカーブ、ガンマの補正などをすることも可能だ。
この連載の記事
-
第38回
Apple
【活用提案】iPadのマルチタスクが進化! 複数のウィンドウを配置できる「ステージマネージャ」の基本を覚えよう -
第37回
Apple
【活用提案】アプリを重ねて表示できる「Slide Over」と2画面表示の「Split View」を組み合わせてもっと便利に! -
第36回
Apple
【活用提案】2つのアプリを表示して効率アップ! iPadで使えるマルチタスク「Split View」を使いこなそう -
第35回
Apple
【活用提案】大事なのはペンだけではない! 「Apple Pencil」を快適に使うために用意すべきはこれ! -
第34回
Apple
【活用提案】「Apple Pencil」は高すぎて手が出せないときはコスパに優れた「ジェネリックペン」が狙い目 -
第33回
Apple
【活用提案】いまやiPadになくてはならない「Apple Pencil」 バリエーションが増えた中からどれを選ぶ? -
第32回
Apple
【活用提案】有料プランの「Copilot Pro」を利用してiPadで「Word」や「PowerPoint」をフル活用する -
第31回
Apple
【活用提案】画像生成や音楽生成、文章要約など「Copilot」の便利機能をiPadで楽しく使おう -
第30回
Apple
【活用提案】iPadで生成AI「Copilot」を使いこなすための基本をマスターしよう -
第29回
iPhone
【活用提案】iPadで「ChatGPT」の有料プランを利用するときに知っておきたいポイントはこれ! -
第28回
iPhone
【活用提案】iPadならではの機能を生かして「ChatGPT」をもっと便利に効率的に利用しよう - この連載の一覧へ