第180回 SORACOM公式ブログ
ソラコム公式ブログ
ソラコムのIoT契約回線500万を達成、ブログでプレゼントがもらえるキャンペーン – Try!SORACOMキャンペーン takuyaのほぼ週刊ソラコム 11/05-11/18
![](https://ascii.jp/img/2021/06/15/3215298/l/d020ed711a8cd140.jpg)
本記事はソラコムが提供する「SORACOM公式ブログ」に掲載された「ソラコムのIoT契約回線500万を達成、ブログでプレゼントがもらえるキャンペーン – Try!SORACOMキャンペーン takuyaのほぼ週刊ソラコム 11/05-11/18」を再編集したものです。
こんにちは。ソリューションアーキテクトの takuya です。
そういえばもうすぐ #ソラコムサンタ がやってくる時期ですね。今年はどんな願い事(アップデート)を叶えてくれるのでしょうか。まだ間に合うかもしれないのでお願いごとはお早めに!(ソラコムサンタとは?も、ご覧ください)。それでは今週もアップデートを見ていきましょう。
アップデート
変更の詳細については Changelog を参照ください。
- 11/10(木)
- セッション履歴に VPG 名を追加しました
- これまで、IoT SIM が VPG に所属しているかどうかを SORACOM ユーザーコンソールで判断するには、表示される IP アドレスから推測する必要がありました。特に複数の VPG を利用している場合は、正しく判断するには十分な知識が必要でした。このたび、SORACOM ユーザーコンソールで確認できる IoT SIM のセッション履歴に、そのセッションで IoT SIM が所属した VPG が表示されるようになりました。
- セッション履歴に VPG 名を追加しました
- 11/14(月)
- SIM 詳細画面に更新料の起算日を追加しました
- これまで、IoT SIM の更新料が発生したことは、料金が請求されることでわかるようになっていました。お客様によっては、予期せぬ請求が発生したかのように見えることがありました。今後は、SORACOM ユーザーコンソールの SIM 詳細画面で「更新料の起算日」を確認できます。「更新料の起算日」に表示されている日付の 365 日後に更新料が発生し、その翌月初に更新料が請求されます。基本料金が 0 円のステータスの IoT SIM を所有されているお客様は、この機会に更新料の起算日をご確認ください。
- SIM 詳細画面に更新料の起算日を追加しました
Blog記事
- 11/07(月)
- 温湿度センサーやIoTボタンを体験!IoTコミュニティの祭典SORACOM UG Explorer 2022
- 年に1度の祭典 SORACOM UG Explorer が今年も開催されました。今回のSORACOM UG Explorer 2022は全国5か所(札幌・東京・広島・高知・福岡)のサテライト会場+オンライン会場のハイブリッド開催となりました。ソラコムからも何名か参加させていただき、ハンズオンのサポートや LT に登壇したりしました
- 温湿度センサーやIoTボタンを体験!IoTコミュニティの祭典SORACOM UG Explorer 2022
- 11/08(火)
- 11/09(水)
- 11/10(木)
- 【11/24まで!】ブログを書いた方へ特製プレゼントをお届け
Try! SORACOM キャンペーン
- 今年もTry!SORACOMキャンペーンが始まりました。ちなみにこのキャンペーンはソラコムメンバーも参加できるようになっており、昨年私も参加してプレゼントをいただきました。みなさんのお申し込みをお待ちしております!
- 【11/24まで!】ブログを書いた方へ特製プレゼントをお届け
- 11/14(月)
- 11/15(火)
- 11/17(木)
- 11/18(金)
外部メディア
- 11/02(水)
- IoT やテクノロジーの“民主化”をはかりビジネスにおいてさらなる活用促進を
- 執行役員でもあるエンジニアの片山(ニックネーム: yaman)のインタビュー記事が掲載されました。創業時のエピソードやこれまでのストーリー、ものづくりに対する想いについて熱く語っています
- IoT やテクノロジーの“民主化”をはかりビジネスにおいてさらなる活用促進を
プレスリリース
- 11/15(火)
スライド公開
- 10/22(火)
- LINE Developers Community REVUP 2022 登壇
- 今だからこそ知っておきたいIoT ~ IoTとLINEをつなげるいい関係〜
- Solutions Architect: taketo
- 今だからこそ知っておきたいIoT ~ IoTとLINEをつなげるいい関係〜
- SORACOM UG Explorer 2022 登壇
- SORACOM UG Explorer 2022 / ソラコムセッション LT6連発 登壇
- Solutions Architect: ysk, taketo, koya, dai
- Customer Reliability Engineer: mick
- Technology Evangelist: max
- SORACOM UG Explorer 2022 / ソラコムセッション LT6連発 登壇
- LINE Developers Community REVUP 2022 登壇
- 11/08(火)
- AWS Dev Day 2022 Japan 登壇
- IoTの楽しさをライブデモで!AWSとラズパイで「作らずに創る」IoTのハジメ
- Technology Evangelist: max
- IoTの楽しさをライブデモで!AWSとラズパイで「作らずに創る」IoTのハジメ
- AWS Dev Day 2022 Japan 登壇
開催中のキャンペーン
- 10/22(土)〜11/24(木)
今後のイベント
- 11/22(火)〜12/26(月)
- 11/28(月)
- 11/30(水)
- 12/14(水)
いかがでしたでしょうか。先週今週あたりから色々なお店のブラックフライデーセールが始まってますね。オススメのガジェット、面白いガジェットがあったら教えて下さい。
他に「こんなことを書いてほしい」「読者からのお便りを紹介してほしい」などなどご要望やご質問、本ブログ記事の感想などございましたら、Twitter のハッシュタグ #SORACOM で Tweet いただけると幸いです。#ほぼソラ でも大丈夫です!
それでは。また次回をお楽しみに!― ソラコム takuya @okeee0315
投稿 ソラコムのIoT契約回線500万を達成、ブログでプレゼントがもらえるキャンペーン – Try!SORACOMキャンペーン takuyaのほぼ週刊ソラコム 11/05-11/18 は SORACOM公式ブログ に最初に表示されました。
この連載の記事
-
第504回
デジタル
PLCの遠隔監視パターンの解説を公開、SORACOM Beam でクライアント証明書が使用可能に、他 ほぼ週刊ソラコム 01/25-02/07 -
第503回
デジタル
SMS 本文設計ガイド:文字数節約やアクセス分析の実装 -
第502回
デジタル
IoTがトラック輸送業界をどのように変えているのか -
第501回
デジタル
簡単に構築、カメラ+SORACOM Flux+生成AIによる映像監視システムの解説 -
第500回
デジタル
位置情報トラッキングシステムのIoTレシピを公開、日経CNBC「トップに聞く」出演動画公開、他 ほぼ週刊ソラコム 01/04-01/24 -
第499回
デジタル
3Gのサービス終了に向けたIoTデバイスの準備方法 -
第498回
デジタル
【保存版】 ここから始める IoT 、基礎から学べる入門向けコンテンツガイド -
第497回
デジタル
総勢31名の執筆陣!SORACOM アドベントカレンダー 2024とソラコムサンタの振り返り -
第496回
デジタル
SORACOM Flux の Webhook アクションが認証ヘッダーに対応、AWS Signature V4 も使用可能に。より広がる IoT アプリの自動化へ! -
第495回
デジタル
2025/1/29(水) オンラインセミナー「まだ間に合う!3G停波後のIoT通信」を無料開催!