日常パートでは勇者さまとのふれあいが
もうひとつの主軸となるのが、プレイヤーと勇者たちのふれあいストーリーが描かれる日常パートだ。勇者使いと勇者たちは“ファミリア”と呼ばれ、ひとつ屋根の下で暮らすことになる。戦いからちょっとはなれてのエピソードは、ドキドキありほのぼのありで、ほっこりとした気持ちさせてくれる。
ゲーム攻略とも関係してくるのが“キャラシナリオ”だ。一緒に冒険をしたり贈り物をすることで、彼女たちとの絆がアップ。一定ランクに到達することで、キャラクターのステータスがアップするのに加えて、新たなシナリオが開放となる。推しの勇者との絆を深めれば、それだけバトル攻略がラクになるハズだ。
タイトルにもある“おさわり”要素はどこじゃ! という人も安心してほしい。おさわりとはつまり、ガチャで召喚された勇者にエネルギーを分け与えるための行為。異世界より紹介された勇者たちにはソウルエナジーの回復が遅いので、勇者使いがそれをサポートすべく、体中をまさぐる必要があるのだ。ああ、なんて立派な行いなんだー(真顔)。
それぞれの勇者とのおさわりは、キャラシナリオを進めること可能に。画面に表示された勇者たちの感じやす……ソウルエネルギーを注ぎやすい部分を丹念にタッチでまさぐって上げると、徐々に勇者のなにかしらのゲージがアップ。一定値を超えると、スワイプで服を脱がせてあげられるように。さらにおさわって、ゲージをマックスまで到達させてあげるのが、勇者使いの努めなのだ。コレマジ。
ほかにも、アイテムを使ってキャラクターレベル、装備、スキルの強化が可能。ソウルジュエルを使ってキャラクターのレアリティ(☆)をアップさせるとすべてのステータスが強化されると、スマホRPGならおなじみの育成要素も用意されているので、こってりと楽しめるはずだ。

この連載の記事
- 第99回 そんな装備で大丈夫か?『天啓パラドクス』の『エルシャダイ』コラボに挑戦してみた
- 第98回 『ブルリフ/燦』は重厚なシナリオと美少女の人間模様が描かれる王道的RPGか【先行プレイレポ】
- 第97回 異世界の勇者の力を宿す美少女を仲間に!『おさわり勇者さま』に新たな勇者とメインシナリオ第2章が追加
- 第96回 『ミナシゴノシゴト』が大感謝の2周年!限定キャラも登場する記念イベントをチェック
- 第95回 熱い男たちの絆に魂が震える!『クレイヴ・サーガ 神絆の導師』をプレイレビュー
- 第94回 3D CGのHなゲームも映える!有機EL搭載AYANEO AIRでDMM GAMESのPCゲームは快適動作で最適な件について
- 第93回 DMM GAMESの人気3大タイトルで楽しめる甘~いバレンタインイベントを紹介!
- 第92回 新たな宝石姫を仲間にしたい!『宝石姫Reincarnation』で「SSRローゾフィア」のガチャに挑戦
- 第91回 『FLOWER KNIGHT GIRL』が8周年!限定キャラなどご褒美いっぱいの記念キャンペーンをチェック
- 第90回 スキル中専用BGMが流れるアイドルユニットが追加!『千年戦争アイギス』のアイドルイベント&SPブラウザの利点について解説
- 第90回 3Dで美少女たちがヌルヌル動く!『アイ・アム・マジカミ』最後のプレイアブルキャラは?
- この連載の一覧へ