大きな画面のiPadで動画制作にチャレンジ①
【活用提案】撮影にもiPadを使えば、動画制作をiPad一台でこなせて便利!
2022年11月21日 14時00分更新
「グリッド」の表示をオンにする
撮影時に構図を決める際、目印になるものがあるとわかりやすい。安定した構図を維持するなら、「グリッド」を表示させておこう。
グリッドとは、画面上に表示される4本(縦2本、横2本)の補助線のことで、バランスのいい構図を考える際の目安になる。縦線や横線に被写体をそろえたり、縦線と横線の交点に被写体を重ねたりすれば、より安定した構図を作ることができるわけだ。
「FPS自動調整」を設定する
「FPS自動調整」とは、明るさが足りない場所ではフレームレートを自動的に下げて、明るさを維持する機能のこと。一般的に、フレームレートが低いと映像は明るく、高いと暗くなる。「FPS自動調整」を有効にしておくと、撮影中に明るさが足りないと判断されれば、自動的にフレームレートを24fpsへ下げて、映像の明るさを確保するというわけだ。フレームレートが下がるので、そのぶん滑らかさが失われることは覚えておこう。
こういった機能なので、暗い場所でも撮る可能性があるときは、オンにしておくといい。だが、「明るい場所でしか撮影しない」「きちんと照明を使って撮影をする」という人は、オフで問題ない。
保存フォーマットを設定する
ビデオの保存フォーマットには、「高効率」と「互換性優先」の2種類がある。「高効率」は、データ量を高効率で圧縮できる「HEVC」形式で保存されるので、容量を節約できるのがメリット。編集作業までをiPadで行うなら「高効率」を選択しよう。
だが、「HEVC」形式は、パソコンやAndroidスマホで扱えないことがある。ほかのデバイスでも編集や再生をする可能性があるなら、「互換性優先」にしたほうがいいだろう。この場合は、汎用性の高い「MP4」形式で保存される。
この連載の記事
-
第41回
Apple
【活用提案】iPadOS 18でさらに進化! 実用的でオシャレなホーム画面を作ってiPadを楽しく使おう! -
第40回
Apple
【活用提案】iPad+外部ディスプレーでさらに効率アップ! マルチディスプレー環境での「ステージマネージャ」が超便利 -
第39回
Apple
【活用提案】アプリをグループ化してiPadの作業を効率化! 「ステージマネージャ」ならではの使い方をマスターしよう -
第38回
Apple
【活用提案】iPadのマルチタスクが進化! 複数のウィンドウを配置できる「ステージマネージャ」の基本を覚えよう -
第37回
Apple
【活用提案】アプリを重ねて表示できる「Slide Over」と2画面表示の「Split View」を組み合わせてもっと便利に! -
第36回
Apple
【活用提案】2つのアプリを表示して効率アップ! iPadで使えるマルチタスク「Split View」を使いこなそう -
第35回
Apple
【活用提案】大事なのはペンだけではない! 「Apple Pencil」を快適に使うために用意すべきはこれ! -
第34回
Apple
【活用提案】「Apple Pencil」は高すぎて手が出せないときはコスパに優れた「ジェネリックペン」が狙い目 -
第33回
Apple
【活用提案】いまやiPadになくてはならない「Apple Pencil」 バリエーションが増えた中からどれを選ぶ? -
第32回
Apple
【活用提案】有料プランの「Copilot Pro」を利用してiPadで「Word」や「PowerPoint」をフル活用する -
第31回
Apple
【活用提案】画像生成や音楽生成、文章要約など「Copilot」の便利機能をiPadで楽しく使おう - この連載の一覧へ