iPhone 14徹底大特集 Plus復活にカメラ超強化のProも大注目! 第62回
【発売直前レビュー】軽量大画面、iPhone 14 Plusはゲーム・電子書籍で快適!
2022年10月06日 01時00分更新
iPhone 14シリーズの中で、先行する3つのモデルから少し遅れて10月7日に発売を迎える「iPhone 14 Plus」のファーストインプレッションを報告します。Maxと同じ6.7インチの大画面iPhoneはやはりエンターテインメント性能が秀逸でした。
miniからPlusへ、大きくなった「もうひとつのiPhone 14」
Proじゃない方のiPhone 14シリーズには、今年6.1インチのiPhone 14と6.7インチのiPhone 14 Plusの2機種が揃いました。
残念ながら日本で人気が高いと言われている「mini」は14シリーズに更新されませんでしたが、iPhone 13 miniは引き続き併売しています。今後いつまでminiの販売が続くのか、あるいはminiが次のiPhone SEになるのかもわかりませんが、「mini派」の方は今のうちに好きな色のiPhone 13 miniを買っておいた方が、悔いが残らないと思います。
iPhone 14とiPhone 14 Plusの主な違いは、「画面を含む本体のサイズ」と「バッテリー容量」です。後者については、アップルが公開しているスペックが目安になります。ビデオ再生を連続した場合、iPhone 14は最大20時間、iPhone 14 Plusは最大26時間まで楽しめます。なおiPhone 14 Pro Maxは最大29時間です。
iPhone 14シリーズのカラバリ展開はどちらも同じ5色。今回試した「パープル」はiPhone 12やiPad Air/miniのパープルよりもかなりホワイトが混ざり、淡い色合いになりました。暖色系の照明をあてると、ピンクのようにも見えます。

この連載の記事
- 第73回 不要「119番通報」多発! iPhoneやApple Watchの設定を見直そう
- 第72回 アップル「iOS 16.3」配信開始 セキュリティ強化のほか、意図しない緊急通報を防ぐための操作を追加
- 第71回 アップル「iOS 16.2」配信開始 カラオケ機能の追加やiPhone 14 Proの常時点灯の改善
- 第70回 試してわかった「Apple Watch Ultra」ダイコン機能のメリット、デメリット
- 第69回 【写真家アドバイス】iPhone 14 Pro Maxの性能を120%生かす撮影テク
- 第68回 iOS 16.1でバッテリー残量の表示が変更 電池アイコンがちゃんと減るように
- 第67回 アップル「iOS 16.1」配信開始 iOS 16の新機能のiCloud共有写真ライブラリが利用可に
- 第66回 【写真家レビュー】iPhone 14 Pro Maxは大型センサーを積んだカメラにかなり肉薄
- 第65回 アップル「iOS 16.0.3」配信開始 iPhone 14 Proで着信や通知が、遅延したり届かない問題を修正
- 第64回 ついに発売iPhone 14 Plusは「軽い・大画面・電池長持ち」で注目
- 第63回 「iPhone 14 Plus」は軽い・大画面・電池長持ち! 多くの人が満足しそう
- この連載の一覧へ