iPhone 14徹底大特集 Plus復活にカメラ超強化のProも大注目! 第62回
【発売直前レビュー】軽量大画面、iPhone 14 Plusはゲーム・電子書籍で快適!
2022年10月06日 01時00分更新
iPhone 14 Plusは「最高のポータブル音楽プレーヤー」かもしれない
iPhone 14 PlusでApple Musicなど音楽配信サービスのコンテンツを再生すると、6.7インチの大きな画面にカバーアートや歌詞がドカンと大きく表示されます。ポータブルオーディオプレーヤーとして、この表現力の高さは魅力的だと思います。
またiPhone 14 Plusは存在感があるので、ハイレゾ対応のUSB-DACを組み合わせてもサマになります。
iPhone 14 PlusはiPhone 14 Pro Maxよりも37g軽いので、本体を片手で持ちながら移動中にミュージックビデオを視聴しても疲れませんでした。もしも本体にケースを着けて利用するのであれば、iPhone 14 Plusの特長である「軽さ」が活かせる、ウルトラライト級のケースを着けるべきです。筆者はこの頃は耐久性能にも優れるディーフの「DURO Ultra Slim & Light Case」を愛用しています。
同じ6.7インチのiPhone 14 PlusとiPhone 14 Pro Maxの128GBモデルは、価格差が「3万円」です。だったら……、とMaxの方に手を伸ばしたくなりますが、性能差があることはわかっていても「軽い大画面iPhone」に何より魅力を感じる方、または鮮やかなカラバリに惹かれた方はiPhone 14 Plusを選んでも確かな満足感が得られると思います。

筆者紹介――山本 敦
オーディオ・ビジュアル専門誌のWeb編集・記者職を経てフリーに。取材対象はITからオーディオ・ビジュアルまで、スマート・エレクトロニクスに精通する。ヘッドホン、イヤホンは毎年300機を超える新製品を体験する。国内外のスタートアップによる製品、サービスの取材、インタビューなども数多く手がける。

この連載の記事
- 第73回 不要「119番通報」多発! iPhoneやApple Watchの設定を見直そう
- 第72回 アップル「iOS 16.3」配信開始 セキュリティ強化のほか、意図しない緊急通報を防ぐための操作を追加
- 第71回 アップル「iOS 16.2」配信開始 カラオケ機能の追加やiPhone 14 Proの常時点灯の改善
- 第70回 試してわかった「Apple Watch Ultra」ダイコン機能のメリット、デメリット
- 第69回 【写真家アドバイス】iPhone 14 Pro Maxの性能を120%生かす撮影テク
- 第68回 iOS 16.1でバッテリー残量の表示が変更 電池アイコンがちゃんと減るように
- 第67回 アップル「iOS 16.1」配信開始 iOS 16の新機能のiCloud共有写真ライブラリが利用可に
- 第66回 【写真家レビュー】iPhone 14 Pro Maxは大型センサーを積んだカメラにかなり肉薄
- 第65回 アップル「iOS 16.0.3」配信開始 iPhone 14 Proで着信や通知が、遅延したり届かない問題を修正
- 第64回 ついに発売iPhone 14 Plusは「軽い・大画面・電池長持ち」で注目
- 第63回 「iPhone 14 Plus」は軽い・大画面・電池長持ち! 多くの人が満足しそう
- この連載の一覧へ