弥生会計 オンラインのアカウントを作ろう
まずは弥生会計 オンラインの新規IDを作り、サービス利用の登録をする。
起業から2年以内であれば、今なら「初年度2年は無料キャンペーン」を実施している。会社の売上げが安定するまで最初が一番苦しいので、これはうれしいキャンペーンだ。2年後からは利用料は3万5200円(税別)/年(ベーシックプラン)になるそうだが、2年後にはそのぐらい楽々と払えるぐらい儲かってる……はずだ(笑)。
弥生会計 オンラインのアカウント登録が終わったら、決算日の設定をする。これは最初に入力しておかなければならないらしい。もっとも、起業した方なら、最初に決算日を設定しているはずなので、これは問題なく設定できるはず。
続いて、初期設定をする。初めてサービスを開いた時には、いろいろと便利なガイダンスが表示されるので、それに沿って設定していけば問題はないはず。消費税などの設定をする。苦手意識たっぷりで取り組んだのだが、ここまではスムーズに乗り切ることができた。
この連載の記事
- 第4回
sponsored
起業初心者こそ会計を時短省力化しよう「弥生会計 オンライン」と「Misoca」活用術 - 第2回
sponsored
取引入力を自動化! 起業したての法人に会計ソフト「弥生会計 オンライン」がおすすめの理由 - 第1回
sponsored
起業開業後の経理業務は「弥生会計 オンライン+Misoca」で解決
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
sponsored
取引入力を自動化! 起業したての法人に会計ソフト「弥生会計 オンライン」がおすすめの理由 -
sponsored
起業開業後の経理業務は「弥生会計 オンライン+Misoca」で解決 -
ビジネス
弥生、平野拓也氏を社外取締役に選任 -
sponsored
起業初心者こそ会計を時短省力化しよう「弥生会計 オンライン」と「Misoca」活用術 -
ビジネス
「弥生会計」をはじめとする弥生の会計ソフトウエアが請求書処理AI「sweeep Invoice」と連携開始 -
ビジネス
会計ソフト「弥生会計」と暗号資産の損益計算サービス「Gtax」が連携を開始 -
ビジネス
弥生、会計事務所向け「令和5年度 税制改正大綱セミナー」1月30日にオンライン開催 -
ビジネス
弥生グループ、情報セキュリティーマネジメントの国際規格のISMS認証「ISO/IEC27001」を取得 -
ビジネス
個人事業主の関心事1位は「インボイス制度」確定申告抜く、弥生が調査 -
ビジネス
弥生、Anyflowと業務提携。API連携にかかる工数を大幅削減 -
ビジネス
弥生、AIサービスの共同開発を目的に「Miletos」と資本業務提携 -
ビジネス
未来の自分に残したい 確定申告で振り返る経費の思い出キャンペーン -
ビジネス
弥生5製品が「ITreview Grid Award 2024 Spring」を受賞